サロン集客 アドバイス

サロン集客 アドバイス

エステサロン・ネイルサロン・整体院・美容室・美容院 集客や経営について書いています。サロン集客に関する専門ブログ・ホームページ

Amebaでブログを始めよう!
ソチオリンピックもほんとうにすばらしいですね!
選手達からたくさんのエネルギーをいただいています。



少し制作の方が忙しく、久しぶりの記事になってしまいました。



さて、今回はホームページやブログの内容、いわゆる「コンテンツ」についてです。



Googleは検索の順位を決める際に、このコンテンツの部分に益々重きを置いてきています。



かなり高度なアルゴリズムがそのサイトのページボリュームであったり、どれだけそのページにアクセスがあるかなどを評価対象としています。



そして、コンテンツそのものがありふれた内容ではなく、ユニークなコンテンツとなっているかなども評価の対象となりました。



QQO

quality=ページの質
quantity=ページの量
originality=ページのオリジナリティ



これらが重要となりました。



そこで、今回は今一度、サロンにどのようなコンテンツを書いて行くことで、検索に好まれるサイトを作成していくことが出来るかを書いていきたいと思います。



続きはこちらから ↓↓


--------------------------------------------

サロンで重要なのはオーナーのこととサロンのこと

--------------------------------------------


まずサロンのサイトには基本となるページが必要です。


1.サロンについて
2.メニュー
3.Q&A
4.お客様の声
5.アクセス
6.ご予約



これらのページは最低限必要な内容です。



ただ、これだけではアクセスしたお客様は他のサロンホームページと見比べて、何を基準に選んだらいいのか分かりません。



そこで、ホームページへの組み込み型のブログやアメブロを使って、お客様が申し込みがしたくなるようなコンテンツを書いていきます。



そして、定期的に記事が増えていくことで、ページ数の多い大規模サイトに変身します。



そうすることで、検索からも好まれ、アクセスした方が記事を読むことでサロンに興味を持ってもらい、申し込みにつながるという流れが出来てきます。



それでは、コンテンツの書き方に入っていきましょう。



基本的にお客様が知りたい内容はこの二つです。



サロンについて
オーナーについて



この二つです。



よくブログに昨日見た映画のことや、夏の花火大会のことなどが書かれているのが見受けられます。



これがもちろん悪いということはないですが、新規のお客様から好まれるのはやはり、サロンの内容です。



たとえば、サロンのメニューであれば、新メニューが出来上がるまでのプロセスを書くという方法もあります。



サロンのメニューが出来上がるまでに悩んだことや、取り入れたことなどを書くと、お客様はそのサロンのメニューのことが分かるということはもちろん、メニュー作りに一生懸命な姿もにじみ出てきます。



また、たとえば、こだわりのベッドやソファーを紹介するのもお客様は興味を持って読むことでしょう。



そして、もう一つ重要なのが前述したようにオーナーについてです。



サロンに取ってどんなオーナー様が担当してくれるのかはお客様に取ってもっとも大事なことです。



とくにエステサロンの場合には人の体に触れるため、とくにサロン選びは慎重なはずです。



オーナーのことを書く時には、ここでもやはり、こだわりとサロンへの想いを書いていくことが重要です。



最終的には、頭で考えたことではなく、お客様が申し込むかどうかはハートの部分で決定されます。



その人の感情が動くかどうかで、行くかどうかが決まるのです。



つまり、世界で一つしかないユニークであるサロンへの想いをオーナーさんのハートで伝えるのです。



これにはたとえば、エピソードを書くのも効果的です。



オーナーさんが昔はアトピーがひどく、それがエステですっかり治ってしまったことからエステの道を進みはじめたエピソードや、



ヒーリングを受けて病気が治ってしまったことで、ヒーリングサロンをオープンしたという内容。



など、このようなエピソード、ストーリーを載せることで、オーナーさんの紹介にもなっていると同時に、オーナーさんの想い入れも伝えることができます。



サロンについて
オーナーについて



この二つが記事を増やしていく上でもっとも大切なコンテンツだと思われます。



続きはこちらから ↓↓


-----------------------------------

さらに必要なコンテンツとは?

-----------------------------------


コンテンツを増やしていく方法はまだあります。



「豆知識」を掲載していく方法です。



オーナーさんはそのジャンルの専門家のはずです。



そこで、一歩進んで、実用的な内容を書いていきます。



たとえば、ネイルサロンのオーナーさんであれば、パーティにふさわしい、ネイルデザインの紹介。



または、結婚式で派手で目立ちすぎない、気品のあるネイルアートデザインなど、普通の人ではなかなか分からないような専門家からの工夫を書くと興味をもたれます。



エステサロンであれば、夜寝る前のお肌のお手入れ方法や、冬の乾燥肌を守る方法など、豆知識的なことを書きます。



サロンの押し売りにもならない上に、オーナーさんの知識の豊富さをアピールできます。



また、オーナーさんがまずは自分で行っていることで、美意識へのお手本にもなるわけです。



さて、それ以外にはたとえば、最近のニュースもいいでしょう。



たとえば、界面活性剤の入った化粧品は大丈夫か?や



合成香料がおよぼす体への影響。



最近は使うと肌が逆に変色するようなものまでありますので、化粧品選びの注意点などもお客様には好まれるでしょう。



続きはこちら ↓↓


--------------------------------

PCとスマホサイトの違い

--------------------------------


最後にこうしたコンテンツをどのように掲載するか、PCとスマホの違いを例に書かせていただきます。



コンテンツ作りは今や、SEO対策と合わせて大変重要な作業です。



SEOでヒットしても、そもそも、興味をそそるサイトでなければ、意味がありません。



これは、コンテンツの掲載の仕方でもずいぶん違ってくるのです。



まず、PCとスマホでは見ている側の意識が全然違うということを理解しなければいけません。



PCはパソコンの前に座って、じっくりと内容を読みます。



しかし、スマホはテレビを見ながら、食べながら、なにげなくページを見たり、読んだりします。



つまり、PCはホームページであれば、組み込み型のブログ、または、アメブロ等を使って記事をしっかり書きます。



スマホの場合には少し工夫が必要です。



スマホサイトは電波状況によって、ページが読み込まない、なかなか表示されないということがあります。



ですので、次々とページをめくっていくブログタイプには弱いのです。



では、どうすればいいかというと、PCで書いたとっておきの記事だけをまずはピックアップしましょう。



そして、その記事をスマホサイトのトップページやもしくは違うページを1枚~3枚程度だけ作り、そこにも記事を掲載してしまうのです。



この時にスマホサイトの1ページは縦を長ーくして、ピックアップした内容は一枚で収まるようにしてしまいます



そして、ただ、文章だけを並べるのではなく、小見出しや写真をふんだんに使いましょう。



また、長い文章は箇条書きのリストにしてしまいます。



それから、アーコディオンと呼ばれる方法で内容が伸び縮み出来るようにします。


「アコーディオンメニュー」で検索いただくと情報が出てきます)



これであれば、何かをしながらスマホで見ている人にもストレスなく読んでもらえるはずです。



ただ、ブログと同じ文章となってしまう、重複コンテンツには十分注意が必要です。



同じ記事の使い回しは検索に下げられてしまうので、文章は多少書き方を変えた方がいいでしょう。



PCの場合には逆に見せたい場所から見せたい場所へとリンクを張り巡らせて、どんどん、見せたいページに行ったり来たり出来るようにします。



スマホはなるべくページを飛ばさないようにし、1ページをスクロールに縦にどんどん見ていけるようにします。



これらのPCとスマホのコンテンツ対策をしていくことで、あなたのサロン集客は格段にレベルアップするはずです。



その上で、リスティング広告やSEO対策を使って、アクセスを集めることに専念しましょう。

サロン専門 ホームページ作成「ブライトアート」
http://www.bright-art.com 

ソチオリンピックが近づいてきましたね。


こうした競技は選手から出るエネルギーが見る人にも
大きなエネルギーを与えてくれますよね。


日本選手頑張ってください!


--------------------------------


さて、本日は前回に続けて、SEO対策とリスティング広告に関しての記事です。



昨年からSEO対策はGoogleの精密なアルゴリズムの影響で対策が難しくなってきている、という記事を書かせていただいております。



ペンギンアップデートや、パンダアップデートなどの影響で、順位を大きく落としているサイトも多く見受けられます。



そして、Googleはコンテンツ(サイトの内容)を検索順位の評価対象とすることに重きをおきはじめました



SEO対策が難しくなってきているという現状がありますが、では、どのように対策を進めていけばいいでしょう。



お客様の事例を紹介するわけにもいきませんので、今回も弊社のSEO対策を事例として紹介します。



他の制作業者ではあまり自分の手の内は明かさないのですが、出来るだけ参考になればということで、掲載させていただきます。



続きはこちら ↓↓


--------------------------------

SEO対策に頼り過ぎないこと

--------------------------------



弊社のSEO対策の多くは下記のキーワードで申し込まれています。


「ホームページ作成 サロン」
「ホームページ制作 サロン」


「サロン ホームページ作成」
「サロン ホームページ制作」



これらのキーワードで5位以内に入っていますが、
昨年の10月くらいから「制作」と含まれているキーワードの順位が上がったり、下がったりと不安定になってしまいました。



多くの申込みがこれらのキーワードからされているため、「制作」と含まれたキーワードの順位が落ちてしまうと、売上に影響が出てしまうというわけです。



しかし、現状SEO対策が難しくなってきている今、5位以内に留まっていられるかは先が読めない状態です。



また、「制作」に加えて「作成」と含まれたキーワードも落ちないという保証もありません。



そこで、どうするか?



みなさまならもうお分かりですね。



リスティング広告を使うということです。



「制作」のキーワードが不安定なため、「制作」が含まれたキーワードをリスティング広告で設定します。



リスティング広告は必ず検索の上位に来ますので、SEOで落ちてしまった分を補うことが出来るのです。



Googleに加えて、Yahooでも設定します。



すると、リスティング広告からもSEO対策と同じキーワードでアクセスさせることが出来ます。



実際、ブライトアートでは、SEO対策とリスティング広告の両方を行い、4割近くはリスティング広告からの申込みとなります。



「ホームページ作成 サロン」
「ホームページ制作 サロン」


「サロン ホームページ作成」
「サロン ホームページ制作」



のキーワードで申し込まれるということがすでに分かっていますので、SEOであれ、リスティング広告であれ、同じキーワードなのだから、同じように申込みがされるということです。



続きはこちらから ↓↓


--------------------------------

リスティング広告は費用が掛かる

--------------------------------



SEO対策と同じ効果がありますが、リスティング広告は1クリック単位での広告費が掛かるということが最大の違いでしょう。



これについても見ていきたいと思います。



弊社ではリスティング広告で申し込まれる時は1件あたり、3000円~5000円で申し込まれています。



これは大変効率のいい値段です。



1本の制作が初期費用6万円
月額5000円の制作です。



これを見ても分かるように、広告費での損失はほとんどありません。



しかし、ここが大切なところです。



もし、リスティング広告という媒体に興味を持たず、SEO対策だけを行っていたとしたら、こんなに費用対効果のいい方法を見逃していたことになります。



大きな機会損失をしていることになってしまうのです。



そして、SEO対策の順位が落ちたことで、上位を引き戻すことに躍起になっていたことでしょう。



もちろん、これは弊社の事例なので、すべての人に当てはまるということではありません。



ただ、自分のクライアント様には必ずSEO対策とリスティング広告の両方を提供していきます。



続きはこちらから ↓↓


------------------------------------

大切なのはライフタイム・バリュー

------------------------------------


さて、ライフタイム・バリュー(LTV)とは何でしょう?



先程の弊社の例ではホームページ制作の初期費用にプラスして、月額5000円のメンテナンス費用が発生します。



このメンテナンス費用が(LTV)です。



つまり、最初に取る費用以外にも継続して発生する費用のことです。



パソコンのプリンターはインクジェットを継続して必ず買っていくことになります。



プリンターを販売している会社はこのインクジェットでの収益が大半なのです。



さて、サロンの場合はどうでしょう。



そうです。
リピーターこそがLTVです。



リピートしてくれればくれるほど、LTVが上昇するということになります。



先程のリスティング広告の例に戻りましょう。



仮にサロンの店舗でリスティング広告を行っている方が一人あたり、5000円で申し込まれたとしましょう。



そして、そのお客様が5000円のメニューを申し込まれたとします。



これだと、プラス、マイナスでゼロ円で、利益はありません。



しかし、このお客様がリピーターになってくれて、4回来店したとします。



1回目が良かったので、今度は1万円のメニューを申し込んでくれたとします。



4回とも1万円でトータル4万円です。



LTVを入れると、5000円広告費-45000円施術代=40000円の売り上げとなります。



広告費を使う場合には必ずこのLTVまで考えなくてはいけません。



そして、逆算して、いくらまで広告費が使えるのかを見ていくのです。



これはリスティング広告に限らず、どんな広告でも同じです。



チラシでもポータルサイトでも、必ずこのLTVを念頭におきます。



続きはこちらから ↓↓


-------------------------------

まとめとして

-------------------------------


まとめとしては


1.SEO対策だけに頼りすぎないこと
2.SEO対策だけではなく、リスティング広告も視野に入れること
3.リスティング広告を含む、広告全般的に行う場合にはLTVまで必ず考慮すること



また、大切なのは、どうしても知識を付けていくことが集客には欠かせません



先程の繰り返しですが、リスティング広告に関心を持っていなければ、リスティング広告での集客は出来ないわけです。



ただし、大切なのは、リスティング広告を行うだけでは集客ができないというのもまた知識で知っていなければいけません。



弊社でもお客様の声や最新の制作実績を常に増やしているからこそ、特定のキーワードで申込みがされます。



お客様の声が少なく、実績も増えていない状態では、おそらく弊社の場合、リスティング広告に何万円費やしても申し込まれることはないでしょう。



それもまた、知識です。



ホームページをそのままにした状態、または業者にすべてまかせてしまう、ということではなかなか集客につながりません。



ご自身である程度の知識を付けて、自分に必要な媒体、ツール、広告、業者を選べるようになってくることで、集客に結びついていくのです。



サロン専門 ホームページ作成「ブライトアート」
http://www.bright-art.com



1月も半分が過ぎましたね。
自分は健康のために、ウォーキングを行うのが日課となっています。

2014年の1月は、何か歩いている人の表情を見ていると、みんなさわやかで明るい表情が多いように思います。



今回は少し今までのホームページ制作の概念を変えた作りについてご紹介いたします。



さて、まずは質問ですが、ホームページには必ずトップページがあると思います。



このトップページは必ず一つでなければいけないでしょうか?



どう思われますか?



少し分かりづらいですね。



例を出してご説明します。



整体院のホームページがあったとしましょう。



当然このホームページにはトップページがあります。



渋谷にある整体院だとしたら



「渋谷 整体院 ゆるゆる」 



などというフレーズ+
整体院の外観がメイン画像となるトップページが出てきます。



これが入口となってサロン紹介のページやメニューページを見ていくことになります。



ただ、ここのオーナー様は奥様がエステもやっていて、二人で健康についてのスクールもやっていたとしましょう。



さて、二つ目の質問ですが、この場合のトップページはどうなるでしょう。



あなたなら、どうしますか?



多くの場合、



1.整体
2.エステ
3.スクール



この3つの内容がすべて含まれたトップページになっていることがほとんどです。



ただ、これはアクセスした側からしてみると、ややこしいのです。



運営している側はすべての内容を熟知していますが、まったくはじめてアクセスした人がこの3つの内容をパッと見て把握するには内容が多すぎます。



また、検索にもヒットさせにくいと言えます。



欲張って、整体、エステ、スクール、すべてをヒットさせようとしてしまうと、整体なら整体だけをアップさせることに専念している人の順位を上回ることはできません。



また、「エステ」でヒットしてきた人は、「整体」というキャッチコピーや「スクール」というキャッチコピーを見て、自分が求めているものと違っていたと思い、離脱してしまう可能性も高いでしょう。



こういった、複数のジャンルを一つのサイトの中で展開していく方法があります。



続きはこちらから ↓↓↓



------------------------------------

トップページを3つ作ってしまう!!

------------------------------------



最初の質問でトップページは必ず一つでなければいけないでしょうか?



という質問に対しての回答ですが、トップページは複数あってもいいのです。



今回の例の場合、それぞれのジャンルでトップページを作成してしまいます。



1.整体のトップページ
2.エステのトップページ
3.スクールのトップページ



こうすれば、アクセスした人が混乱することはありません。



そして、ここからもう一つテクニックをご紹介します。



それぞれのトップページを縦に長く作って、必要な情報はすべてトップページに入れてしまいましょう。



これは「ランディングページ」と言って、縦に長いスクロールで情報を見ていく作り方です。



つまり、整体のトップページには



●整体のメニュー
●整体のQ&A
●整体のお客様の声
●整体院の特徴
●整体院の他店との違い



などなど、これらをすべてトップページに入れて、縦に長くしてしまいます。



え?大丈夫?と思われるかもしれませんが、大丈夫です。



これを「セールスレタータイプ」の作りと言って、縦が長ければ長い程、申し込まれる率が高くなるというデータもあります。



とくに、スマートフォンサイトには大変効果があります。



スマートフォンはページを細かく分けてしまいますと、電車の中など、電波状況が悪い時にはページが開かなくなってしまうということがおきます。



1ページの縦が長い方が電波状況に引っかからずにスムーズにページを見ていくことができるのです。



そして、エステはエステで縦長で作成し、スクールはスクールでやはり縦長で作成します。



他のページ「申込みフォーム」や「サロン紹介ページ」などは別のページを作って、これは3つのジャンルを共通で使えます。



縦長に書かれていること以外にさらに情報を提供する場合にはホームページにブログを組み込みます。(アメブロも可)



そして、トップページやそれぞれの記事の中でリンクを張り合って、見せたいページにどんどん誘導していきましょう。



さて、最後にこの3つのトップページにどうアクセスしてもらうかです。



続きはこちらから ↓↓↓


-----------------------------------------

最初はリスティング広告、それからSEO対策

-----------------------------------------



3つのトップページにアクセスさせるには
まずはリスティング広告を使います。



リスティング広告のメリットを思い出してみましょう。



1.何個でもキーワードの設定が出来る。
2.設定したキーワードは必ず上位表示出来る。
3.クリックするまで料金が掛からない。



これらの特性を活かして行きましょう。



非常に簡単です。



整体のトップページには整体系のキーワードを設定します。


エステのトップページにはエステ系のキーワードを設定します。


スクールのトップページにはスクール系のキーワードを設定します。



具体的には


整体なら

渋谷 整体院
整体院 渋谷
渋谷区 整体
整体 渋谷区
渋谷 腰痛
渋谷 むち打ち


などなど、、、



すべて上位表示され、クリックされるまで料金は掛かりません。



そして、しばらく様子をみて、この中で一番申し込まれたキーワードでSEO対策をすればいいのです。



もし、申込みがなければ、ホームページの内容や根本的なサービスを見直してみましょう。



同様にエステもスクールも同じように行います。



行うことは非常にシンプルです。



申込みがされない多くの理由は一つのページに色々なジャンルを入れてしまうことにあります。



たとえば、様々な自家用の乗り物を販売するサイトがあったとします。



トップページに「車、自転車、バイク」すべてを販売する内容となっていた場合、それは、少し欲張ってしまっています。



本人は車も自転車もバイクも販売すれば、それだけ売れるだろうと思いますが、そうではありません。



自転車なら自転車専門で売っているサイト

バイクならバイクだけ売っているサイト

車なら車だけを販売しているサイト



この方がジャンルが絞られているので、その分野に関してのプロだと思われて、申込み率がアップします。



検索も車を求めている人に対して、自転車の情報を見せなくてもすむのです。



3つのジャンルをそれぞれ違うホームページを作成し、3つホームページを所有するのは大変なことです。



そこで、上記で紹介したように、各ジャンルでトップページを3つ作ってしまいましょう。
そして、リスティング広告とSEO対策を使って、それぞれのトップページからアクセスが入るようにしましょう。




サロン専門 ホームページ作成「ブライトアート」
http://www.bright-art.com