ブライダルネイルサロンミューラのブログ

ブライダルネイルサロンミューラのブログ

ブログの説明を入力します。

Amebaでブログを始めよう!

●ぶつけて爪を1本折ってしまいました。他の爪と同じ仕上がりに出来ますか?

はい。1本~スカルプチュアで長さ出しをする事ができます。

自爪と見分けがつかない仕上がりになりますので、ご安心ください。

*当店ではより美しい仕上がりと、自然な仕上がり。そして強度の高い。

スカルプチュアでの長さだしをお勧めしております。

ジェルの長さだしは承っておりません。


●爪の縦線・横線が気になります。

爪の凸凹が気になる方におススメのメニューはソフトジェル又はスカルプチュアです。

表面をツルっとプックリと仕上げる事ができます。


縦線、横線は病気による症状の場合もございますので一度、

皮膚科で診察を受ける事をお勧めいたします。

万が一、病気によるものである場合には治療を受け完治した後の施術をお勧めいたします。

また、病気ではなく遺伝性の物でジェルネイルやスカルプチュアの施術が可能と診断された場合には、

是非、様々なデザインをお楽しみください。


●加齢に負けないハンドケアを教えてください

沢山の手を見てきたネイリストの目線からハンドケアについてお答えします!

手や首元は一般的に年齢が出やすいところといわれています。

分かってはいるけど怠りがちになってしまうのがお手元のケアなのではないでしょうか?沢山のお客様の手をみてきたネイルサロンミューラのネイリストが、

ハンドケアについてお答えします!


お手元に老化を感じさせるのは主に、

シワ、シミ、静脈の隆起が3大老化箇所になります。


丁寧なハンドケアをネイルサロンで定期的に行う事。

ご自宅でも保湿力の高いクリームを使用しマッサージを行う事。

紫外線から肌を守る事。


やればやっただけ効果が出るのがケア。

ハンドもお顔と同じです。

シミやシワが悪化する前に、事前のケアをする事により予防が出来ます。




●ささくれに困ってます。

手は年齢や普段のケアの状態が出やすいところ、お顔同様に万全にしていきましょう!

ささくれとは?

ささくれは、爪の根元や周辺などを覆う部分の表皮が剥がれている状態のことを言います。

ささくれの原因は一般的に、皮膚の潤いや油分が失われた乾燥からくる場合と、

洗剤や薬品などで指先が炎症を起こすことで起こる場合等があります。


ささくれはめくらないで!

ささくれができてしまったときにしてしまいがちな対処方法の1つにめくってしまうことがあります。

ささくれをめくってしまう傷からばい菌がはいってしまい化膿する事もありますので絶対に剥がさないようにしてください。


ささくれができてしまったときはどうすれば良いのでしょうか?

無理に剥がさずにネイルサロンにてネイルケアを行う事をお勧めいたします。

同時にキューティクルオイル等で保湿をし悪化を防ぎましょう。


●短い爪や深爪でも素敵に見えるデザインはありますか?

”仕事上、爪を長くできない”・”爪を噛んでしまう癖がありいつも深爪”など、

ネイルをあきらめている方も多いと思います。


ネイルサロンミューラなら、

そんなお悩みを丁寧にお伺いし短い爪や深爪でも素敵に見えるネイルをご提案致します。


短い爪だからこそ、濃い色やパステルカラーはよりキュートに見えます。

また、短い爪を少しでも長めに見せたいようでしたら、肌なじみのよいナチュラルカラーもおすすめです。


※お爪の長さをすぐに出したい場合には、

耐久性のあるスカルプチュアで長さだしのメニューもございます。