好きなお寿司は?
白身が好きです。
青い魚・光り物
アレルギーで食べれませぬ。
人生
損しとる気がするとです。
お寿司食べに行っても
なかなか
「大将 今日は何か良いの入ってる?」だとか
「大将 お任せで」なんて
言った事がありませぬ。
まあ
万が一
青物が出てきても
嫁さんと 一緒に食べることが殆どなので
代わりに 食べてもらうことができるので助かってます。
ありがとう。
「フナの日 」に
「好きな お寿司は?」と 聞かれると
危うく
「鮒鮨!」と
答えてしまいそうなのですが
俺の場合は
全く そぉゆぅことはござりませぬ。
「フナ」といえば・・・
むかぁ〜し
実家の池で
鯉を 飼っていたのですが
親父の趣味なんかなぁ?
幼い頃
縁側に ボー・・・っと座って
泳いでいる様を
ずー・・・っと
見ていて
餌なんかやったりして・・・
ところが
いつの間にやら
どんどん 減ってくるのですよぉ
鯉が。
子供心に
「あれ?なんで?」
とか 思ったりはしていたのですが。
そのうち
鯉は一匹もいなくなってました。
暫くすると
今度は 親父
「フナ」飼いだしました。
まあ
ビジュアルが 結構 地味めだったので
眺めていても
あんまり楽しくはなかった記憶です。
後々 考えると・・・
「猫」
そぉ
猫が ネコソギ 食べちゃったみたいです。
残酷な話だなぁ。。。
それ
想像すると
まあまあ トラウマ級です。
大人になって
機会があって
鯉は 食ったことありますけど
フナは いまだに食った事ありません。
トラウマのせいで 食えなくなったのではなくって
なんなんでしょう。。。
川魚が 苦手かというと
鮎 や 虹鱒は 釣って 食ったりしてます。
なんなんでしょう。。。
謎は謎のまま が 良いのでしょうか?
ミステリアスな方が
人間的な 魅力を 感じるとか感じないとか。。。
ミステリアス・ケンケン です。ドゾヨロシク。
好きなお寿司は?
▼本日限定!ブログスタンプ