今日は登山の日 | breakout-studioのブログ

breakout-studioのブログ

バイクだったりクルマだったりイベントだったりグルメだったりペットだったり

 

私が生まれ育ったところは

 

海も山も近くって

 

生きている すぐそばに 自然を感じれる町でした。

 

登山と呼ぶには 語弊があるかもですけど

 

遠足は 「山登り」

 

が 定番。

 

500mチョットの 山なんですけれど

 

私たちの町の「シンボル」的な山でした。

 

小学校・中学校・高校と

 

年一で 遠足で登り

 

運転免許を取得してからは 

 

クルマで登って。

 

元旦の御来光を拝みに行くのにも 定番でした。

 

車に乗る様になると

 

県境の もぉチョット高い山まで 足を伸ばし

 

週末になると山のテッペンの 駐車場に行けば

 

「知り合い」に 会えるとういう。

 

1000m級の山では

 

一緒に行った ツレは バイクが動かなくなり

 

後輩は クルマが不調になり

 

まぁ・・・昔は キャブレターの影響も

 

多分にあった時代です。

 

吹雪の中で 身動き取れな苦なったとか

 

路面凍結で 車が勝手に下がって行く・・・

 

そんな事も 今では笑って話せますが

 

当時は 恐怖でした。

 

今のバイクを買って ほどない頃

 

嫁さんと 山行ってBBQして 夜に 帰るに帰れなくなり

 

2人寄り添って「ガクブル」で

 

野宿って事も。。。

 

つい先日

 

その話を 「そういえば お二人で・・・」って

 

某 誰かさんに言われて・・・

 

誠にもって お恥ずかしい。。。

 

「よく覚えてたねぇ〜」とか

 

まぁ「話のネタ」になったからええけど

 

今では反省と自虐で済んで良かった。

 

遭難してたら えらい事ですよぉ。。。

 

 

 

いま人生の何合目にいると思う?

▼本日限定!ブログスタンプ

 

あなたもスタンプをGETしよう