宮川大輔
『人志松本のすべらない話(フジ系)』で毎回大活躍の宮川大輔(吉本興業)ですが、やっぱり話が上手ですね。
先日のスペシャルでもいい感じでした。
でも我が家での宮川大輔のポジションは身体をはる芸人の印象です。
日曜の夜にやってる『世界の果てまでイッテQ!(日テレ系)』での「世界で一番盛り上がる祭りは何祭り?」が最高です。
中でも一番印象に残っているのはイギリスの「チーズ
ころがし」まつりに参加した回です。
急坂の上から丸い塊のチーズを転がしてそれを参加者が追いかける祭で、坂が急だからみんな転げ落ちるという、結構危険な祭です。
宮川大輔が参加した年ではないですが実際の過去のニュースもあります。
芸人って大変だなぁと思うんですよ。
だって宮川大輔は物凄いSなんですよ。
これって間違いなくMの仕事です。
先日のスペシャルでもいい感じでした。
でも我が家での宮川大輔のポジションは身体をはる芸人の印象です。
日曜の夜にやってる『世界の果てまでイッテQ!(日テレ系)』での「世界で一番盛り上がる祭りは何祭り?」が最高です。
中でも一番印象に残っているのはイギリスの「チーズ
ころがし」まつりに参加した回です。急坂の上から丸い塊のチーズを転がしてそれを参加者が追いかける祭で、坂が急だからみんな転げ落ちるという、結構危険な祭です。
宮川大輔が参加した年ではないですが実際の過去のニュースもあります。
芸人って大変だなぁと思うんですよ。
だって宮川大輔は物凄いSなんですよ。
これって間違いなくMの仕事です。
土田晃之
バラエティー番組のひな壇
が一番似合うと思う芸人土田晃之(太田プロ)です。
ボキャブラ天国にも出ていたお笑いコンビU-turnのボケ担当です。
U-turnとしてもピン芸人としてもヒットしたギャグもなければ、代表的なネタ、受賞歴もないように記憶しています。
でも1日一度はテレビ
で見かけます。
同級生ということもあるのかツボにはまるポイントが自分に近いんです。
そして番組MCのジャマをすること無く上手に話の流れに乗っかります。
「ブレイクする事も無ければ、仕事が無くなる事も無い。安定した収入を保っている太田プロ所属土田晃之です」と自己紹介するあたりはまさにひな壇芸人のお手本となる存在だと思います。
これから番組改編のスペシャル番組が多くなるとより出番が増えそうですね。
が一番似合うと思う芸人土田晃之(太田プロ)です。ボキャブラ天国にも出ていたお笑いコンビU-turnのボケ担当です。
U-turnとしてもピン芸人としてもヒットしたギャグもなければ、代表的なネタ、受賞歴もないように記憶しています。
でも1日一度はテレビ
で見かけます。同級生ということもあるのかツボにはまるポイントが自分に近いんです。
そして番組MCのジャマをすること無く上手に話の流れに乗っかります。
「ブレイクする事も無ければ、仕事が無くなる事も無い。安定した収入を保っている太田プロ所属土田晃之です」と自己紹介するあたりはまさにひな壇芸人のお手本となる存在だと思います。
これから番組改編のスペシャル番組が多くなるとより出番が増えそうですね。
たむらけんじ
昨夜『爆笑レッドカーペット』で初めて小笑が出ちゃいました。
この番組のシステムを説明すると、ゲストが面白いと思ったらボタンを押すとその合計で「小笑」→「中笑」→「大笑」→「満点大笑」の順に評価されるんです。
「中笑」ですら1回の放送で1組出るかどうかなのに、スペシャルの頃を含めても初めて昨日「小笑」が出たのです。
前置き長くなりましたが、その芸人がたむらけんじ(吉本興業)なのです。
たむらけんじといえばフンドシ姿にサングラス
、獅子舞を小脇に抱えている事で有名ですが、関西ローカルの番組などでは普通の格好でテレビに出ている事も多々あるようです。
副業(?)の焼肉屋さん
が大繁盛なのも有名ですねぇ。(・∀・)
彼の代表的なギャグ(面白いかどうかは別問題)「ちゃ~~~♪」は彼の息子が考えたらしいです。
自分はこの「ちゃ~~~♪」よりも、肌に書いてある一言が結構ツボにハマる事があります。
正月番組で「おもち
何個入れる?」とタイムリーなネタにしてみたり、「軽い気持ちでチョモランマ
」や「金魚
は意外とでかくなる」のように全く脈絡のないものまで。
獅子舞を脱いで文字が見える瞬間が結構楽しみなんですよね。
この番組のシステムを説明すると、ゲストが面白いと思ったらボタンを押すとその合計で「小笑」→「中笑」→「大笑」→「満点大笑」の順に評価されるんです。
「中笑」ですら1回の放送で1組出るかどうかなのに、スペシャルの頃を含めても初めて昨日「小笑」が出たのです。
前置き長くなりましたが、その芸人がたむらけんじ(吉本興業)なのです。
たむらけんじといえばフンドシ姿にサングラス
、獅子舞を小脇に抱えている事で有名ですが、関西ローカルの番組などでは普通の格好でテレビに出ている事も多々あるようです。副業(?)の焼肉屋さん
が大繁盛なのも有名ですねぇ。(・∀・)彼の代表的なギャグ(面白いかどうかは別問題)「ちゃ~~~♪」は彼の息子が考えたらしいです。
自分はこの「ちゃ~~~♪」よりも、肌に書いてある一言が結構ツボにハマる事があります。
正月番組で「おもち
何個入れる?」とタイムリーなネタにしてみたり、「軽い気持ちでチョモランマ
」や「金魚
は意外とでかくなる」のように全く脈絡のないものまで。獅子舞を脱いで文字が見える瞬間が結構楽しみなんですよね。