FM横浜 THE BREEZEに出演させて頂きました!
こんにちは!片山智香子★ボウル一個のパン料理研究家です。
昨日はFM横浜 THE BREEZEの人気コーナー
「藤田優一くんの もっと知りたい神奈川!街角レポート」に
パンマニアとしてゲスト出演させて頂きました。

↑自分撮りがめちゃくちゃ上手だった藤田くん(笑)
朝の8時半にたまプラーザ駅に集合して
9時20分、10時、11時30分と3箇所のパン屋さんに
伺って取材、放送の繰り返しで途中小走りで移動する時も。
ざっと昨日の様子をご報告がてら・・・

こちらは一軒目のプロローグの人気ナンバー1のアップルカスタード。
りんごが丸まる一個入っていて、
真ん中部分をくりぬいてカスタードが入っているんですよ。

二軒目のカラクリ時計のパンヤの店主の方を取材中。
放送前に取材して、それをすぐにうまくまとめて放送している姿を
横でみていてすごいなーと。うふふ・・私は好きなこと
言っていれば良いので楽チンなんですけれどね(笑)

カラクリ時計のパンヤさんは面白い形やネーミングのパンも多くて!
色はついているけれどムーミンのニョロニョロみたいじゃありません?(笑)
いちじくパンはどこでも売っているけれど、
いちじくの形をしているのは初めて。
いちじくもぎっしり詰まっていましたよ。

そして、最後に伺ったのが、もあ四季彩館

ラウンドというパンで生クリームが入っているのでふんわり。
そして、コクがあるので何もつけないで食べても美味しいの!!
ちなみにお店の方に冷凍もできるのかとお聞きしたら
できるらしいですよ。通常より厚め(5cmくらい)にカットして冷蔵。
半分くらい自然解凍したらトーストすればOKなんですって。

最後に藤田くんと。
あれれ・・・ちょっと中心がずれちゃってるけど(汗)
今回、出演させて頂いて思ったのは、
結構、みなさんラジオを聞いていてここでやってるよ!
と言ったら、すぐにいらっしゃるんだなと(笑)
放送しているなかから、続々と人が集まってきていたり。
二軒目から三軒目が比較的時間に余裕があったので
藤田くんと色々パンのことについて話しながら
(私のヲタっぷりを披露しながら?)移動していたのですが、
振り返ってみると私、その時が一番饒舌に
パンのこと喋っていたような気がします(笑)
どうやってスタジオと中継しているのかも分かったし
(かなり簡単な仕組みなの!)
大好きなパンのことを自由に喋らせてもらって
かなり楽しかったです!!