診察内容:採卵手術、培養師さんとの面談、問診
お会計:40,000円

2個成熟卵が採れました

成熟卵が複数採れたのは初めてです

欲を言えば見えていた4つの卵胞全て採卵できたらよかったんですけどね・・・
「4回針を刺したのですが、残念ながら2つは空胞でした」と勝股先生。
うーん前回も3個の卵胞のうち1つ空胞、今回も4つの卵胞のうち2つ空胞。
空胞率高いですねー。
「加藤は空胞が多い」なんてのも聞いたことあるし、最近話題のクリニックの先生も「針の細い採卵は空胞が多い」なんて書いてたし、
そうゆうのってあるんでしょうか?
とはいえ、きちんと卵も採れてるので転院する気はさらさら無いですけどね

でも今回もしうまくいかなかったら、次回こそはフォリスチムを!!←しつこい

そして主人ですが、この日はたまたまお休みだったため一緒に来院して採精することができました

精子の成績は・・・この日は採卵の方が多かったからか結果が出ず

主人、先生にも培養師さんにもめっちゃ聞いてました

やっぱり気になるのですね

主人は転院前の病院では散々な結果だったのですが、KLCに転院してからの成績はすこぶる良いです。
なので主人の結果はあまり気にしていません。
受精方法も培養師さんにお任せしてきました

いつも通りの数値ならふりかけ受精になるはず。。。
翌日の14時、受精確認です。
2個の成熟卵ちゃん、がんばれー!!!!




↑ 他のKLC患者さんのブログ(PCのみボタンが出ます)