とのことでしたが、自己都合で3周期空けて久々の通院

担当医:福田先生
診察:採血のみ
お会計:2,100円(β-HCG計測料金)

E2・・・55
FSH・・・11.5
β-HCG・・・0.1
↑
お前どんだけ前の採血だよ!って突っ込まないでくださいね

はい、9/4にD3で通院した時の話です。
「HCGもきちんと下がったので、採卵周期に入りましょう!」
ということで無事に3度目の採卵周期に入りました。
KLCに転院して早1年になりますが、採卵2回/移植2回は少ない方ですかね(;^_^A
ポリープが2回見つかったり、流産したりと、強制休養期間が多すぎてなかなか前に進めません

そうこうしてる間に時間はどんどん過ぎてしまいますが(>_<)
そして、前々からお願いしてみようと思っていたフォリスチムですが、
「アナタには必要ないです」
・・・瞬殺で却下されました

「メロンパンナさんは前回残念ながら流産となりましたが、でも着床したので不妊治療的には成功なんです。なのでこれ以上の誘発をすべきでないと考えます」
そうですね、はい、そうですね(TωT )
大好きな福田先生のおっしゃることだし、理論的にはとても筋がとおってますが、
やっぱり1回の採卵で1個しか胚盤胞ができないというのは金銭的に大きな負担なんだよなぁ~。
でもこれ以上食い下がっても変わらないので、前回同様クロミフェンのみの誘発となりました。
亀の歩みですが、またがんばります

ではまた





↑ 他のKLC患者さんのブログ(PCのみボタンが出ます)