移植周期D21(排卵検査薬) | Trying to Get Pregnant!! 妊活記録☆時々パン作り
D21 基礎体温36.41℃



実は今朝4時半くらいにトイレにいってしまったため、
正確な基礎体温ではないかもです汗
4時半時点では35.88℃でした。

昨日の検査でやっとホルモンの数値が上がったので、
ちょっと試しに排卵検査薬を使ってみました。
なぜかといいますと、私今まで
一度も排卵検査薬が反応したことがないのですあせる
数値上は絶対反応するはずだからと試してみたところ
反 応 し た ドキドキ
画像は載せるまでもないので割愛しますが、
30秒くらいしかたってないのにくっきりと赤い線!!!
「検査薬って本当に反応するんだ」と妙なところに感動しました笑

というのも、治療を本格的に始めてからは排卵検査薬をほとんど使用していなかったのですが
(病院で卵胞見てくれるし必要ないと思ったので)
それ以前は「7日用」という排卵検査薬を使用していました。
これって注意書きに「生理開始後7日目から使い始めてください」って書いてあるんですよ。
なので律儀に7日目から使い始め、7日間で終了。
例えば今周期の私の排卵日が本日D21とすると
反応するわけないですよね汗
ましてや前の病院でD15前後に「タイミングとって下さい」と指示されてたので
私の排卵日はD15前後なんだと信じて疑っていませんでしただー
それでも見えない線に目を凝らし「今日なのか、いやまだ早いかもしれない」と必死に排卵日を測定しようとしていた過去の私がちょっと哀れに思えます笑

今となっては少し勉強して、高温期は14日以上続かないことや周期が長い人は排卵が遅いんだということを知ったためおバカなことしてたな~と思いますが
こういう人ってきっと私だけじゃないだろうな~。
どなたかもブログに書いていらっしゃいましたが、
やっぱり中学高校の保健体育の授業で「避妊」とともに「不妊」の授業もした方がいいと思います。
もし将来私に子供が産まれることがあれば、自分の体験談をちゃんと教えてあげたいと思います。

だから私の元へ赤ちゃんカモン大泣き


読者登録してね

ペタしてね

にほんブログ村 マタニティーブログ 不妊(加藤レディスクリニック)へ にほんブログ村 料理ブログ ホームベーカリーパン作りへ
↑ポチリとクリックお願いします☆