妊娠初期は、眠たくなると言われる。

私も例にもれず、年明けから眠たい眠たい~ぐぅぐぅと思いながら生活してました。

赤ちゃんが「ママ、休んで」と言っているのだから、と思ってちゃんと寝るようにしていました。


それなのに。


10週をすぎたあたりから、眠たいけど夜中や明け方に目が覚めることが多くなりました。

つわりのせいかな・・・。

でも

「気持ち悪いから起きた」

というわけでもないし、

「トイレに行きたいから起きた」

というわけでもない。


なぜかぱっちり目が覚めるのです目


とりあえず、トイレに行ってみて、無事を確認。

お水を少し飲んで、布団に戻って、もう一度ねようと試みます。


それで再び眠れることもあるけれど、それでも睡眠途中で目が覚めると起きるときがツライあせる

仕事中でもこれまで以上に眠たく、また疲れやすくなってしまうんです。


いったいどうしたもんでしょう。


今日は休みの日だったので、うつらうつらと一日を過ごしていました。

もう1月も終わり。

早いな~。



バレンタインが近づき、チョコレートがふんだんに売られていますね。


つわりの身体でも、チョコレートは全然Ok!

においしないし、甘くて食べると落ち着くし、常に持ち歩くアイテムです。


だから、ちょうどいい時期にいろんな種類のチョコレートが買えて、シアワセ~ドキドキ


かといって、お総菜売場やデパ地下はにおいが充満していて買いに行けないという難点が・・・汗

まだコンビニやスーパーの片隅で買っている感じです。


バレンタインまでには一度、デパ地下に行ってみたいと思う今日この頃。

マスクしたら大丈夫だろうか?

試してみようかなにひひ


ちなみに通販も動きたくない今の私には大事なツール。

北海道のおいしいチョコが食べたい~と、ロイズや六花亭のチョコを見つくろっていたりします。


妊娠前は、あまりおかしを食べない方だったので、こんなにチョコレートに執着してる自分にびっくりチョコレート

ささやかな楽しみなので、まあいっか、と自分を甘やかしてますクローバー


それは「つわり」。


ひどいひどいと書いていますが、ただいまピークと呼ばれる時期にきています。

家事はほとんど手がつかず、ご飯を食べることもきつくなってきました…ダウン


そして、それを感じるのが夜。

つわりは「モーニングシックネス」と言われ、朝に吐き気を感じるといろんなサイトにあるのですが・・・。

私はダンゼン夜が近づくにつれ、ひどい状態なのです。


夕食は、とにかく作る気がしません。

仕事から帰ってきたら、そのままぼけーっと過ごします。

そしてひどい時は、お風呂にも入らずそのまま寝てしまいます。

いや、眠れない時もあります。

夜中に目が覚めてしまうことも。


今日もそのような状態になりそうな予感です。



妊娠ライフ、うきうきと日記が書けるかと思ったのですが、憂鬱なことばかり。

終りが来ると思って、じっと耐えることにします・・・汗