バルセロナ日記 -114ページ目

20140114_茶色夕飯

色味の悪い、茶色の夕飯になりました






お義母さんが送ってくれたまつもをお味噌汁に入れました、とても美味しかったです


息子は海藻何でも大好きです




ところで、


息子は夕飯時、お腹が空いていないようで


途中でゲップをすること多々あり ( 下品な話ですみません )


保育園でランチやおやつを食べ過ぎなのではと思い、先生に聞いてみました


確かにランチは、みんなで分け合って食べていて、お代わりは早いもの順だそう


でも、おやつはそんなに食べていないから、おかしいいわねぇ、と先生


いやいや、そんなに食べていないと言ったって、実際には食べているんじゃないの?


ランチだって、日本人にとってはカロリーの高いものを結構な量食べているんじゃない?


とりあえず、息子のランチは、1皿にバランスよく盛ってもらって


お代わりはなしにしてもらいました


「 きっと怒っちゃうよ 」 と私が言うと


「 保育園では怒らないわよ。大丈夫よ 」 と先生。へぇ、そうなの?


家と保育園での顔、違うんだね


確かに朝、教室に置いて帰る時、顔がいくらか緊張しています


頑張っているんだね




話がそれましたが、そんなわけで夕飯は最近少な目にしています


ご飯は小盛りです


この時は、揚げ麩は食べなかったのですが(ネチョネチョした食感が嫌い)


その代わり、一緒に炊いた小松菜風菜っ葉を追加しました


この後デザート(果物かヨーグルト)を食べて夕飯終了です

20140114_帰り路

保育園の帰り


教室を回って全ての先生にバイバイして


入口に飾ってある巨大人形にバイバイして


友達にバイバイして


葉っぱとお花にバイバイして


そして、


道端の犬のウンチにもバイバイしていました


( 帰り路は犬の散歩道なのでたくさん落ちています )




急な坂道を自分の足で下るのが好きです


最近ゆっくりと下ってくれるようになり、殆ど転ばなくなりました

20140114_快晴




保育園に息子を送った帰り、ようやく空が明るくなりました


昨日と違って今日は快晴になりそう。よかった