ようやく体が元に戻ってきました。
やるべき仕事が休んだ分たくさんありますが
少しの休憩中も寝てしまいます・・・
そんなわけで行ってきました!
2016スポーツマスターズ秋田大会。
エアK・自分が何が何でも、もう一度出たかった大会です。
和尚さんにしても、前回出場出来なかったので気合い入っていたことでしょう!
一つの記事ではとても収まりきらない遠征記。
何回かに分けて書きたいと思います。
23日(金)
試合は24日からですが朝一の試合だし、さすがに秋田は遠いため前泊しました。
自分は代表者会議出席のため、みんなより先に早朝出発。
東北・秋田新幹線には初めて乗るので、そこも緊張・・・
秋田新幹線のスピードの遅さ、木や草が生い茂る山道の走行など
驚くことばかり・・・
秋田へは13時ぐらいに到着しました。
大きな大会だけに、街のあちらこちらにスポーツマスターズの文字を発見。
気持ちも高ぶりました。
代表者会議が行われる県立体育館まで少し距離がありましたが
せっかくなのでタクシーには乗らず徒歩で
ポケストップを回しながら向かいました。
コチラが県営体育館。
なかなか味のある体育館です。
その頃、遅れて出発組はスポイスの先導で賑やかに珍道中。
いざ秋田へ。
代表者会議が終わると合流して宿へ。
和尚さんはさっそくランニングしながら夕飯の店探しへ。
今宵は宿近くの郷土料理「和ごころ」に決定。
自分も少し散歩しましたが
BLGノーザンハピネッツの販売機があったり
秋田っぽい建物を見て、秋田へ来たんだなと感じていました。
夜になり、魚中心の郷土料理を食べました。
美味しかったです!
お酒も飲んで元気と気合いがみなぎりました。
ここで一旦お開き。
その後、それぞれがそれぞれの過ごし方を楽しみました・・・
秋田発海外旅行する物もいたり、宿へ戻って対戦相手の研究したりと。
自分は秋田出身の友人チャーリーが教えてくれたラーメン店「末廣」へ
宿で同室のスポイス&ケン君と行きました。
さすがおすすめと言うだけあって美味しかったです!
ネギ入れ放題。
満腹になって宿へ戻り睡眠。
この夜、ケン君は誰かの激しすぎる歯ぎしりを初体験しました。
ちなみに毎日一杯で入れなかった郷土料理の店
行ってみたかった・・・
そんな感じで1日目は終了。
次の日の事も書こうと思ったけど、今日はここまで。
つづく