焼津みなとマラソン | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

行ってきました!

第29回 焼津みなとマラソン


マラソン部を結成して初のレースとなりました。




エントリーは

10km男子20歳代 曲がり角のエンブレム・ナバシ

10km男子30歳代 ノールック黒地蔵・オヤジ

10km男子40歳代 アスリート園長・和尚さん

10km男子40歳代 作り笑い・山口弟


ちなみにマック母も10km女子40歳以上にエントリーしていました。


10kmの他にも5kmやハーフなどもあり、11,000人がエントリーしたとあって

会場は人が凄く多かったです。


スポイス、花ちゃん、マック、翔大、大志郎も応援に来ました。

(強制的に連れてこられました)



(撮影・ナバシ)


初レースとあって勝手がわからない自分は、

とりあえずオヤジと行動しておけば大丈夫だろうと思っていると

オヤジはギリギリまでシューズも履こうとしない・・・
これはマズイと思ってストレッチやアップをしました。


スタート地点へ向かうと、そこにはすでに多くの人が並んでいました。

前の方に和尚さんを発見。

さすが自分たちとは意気込みが違う・・・


とりあえずスタート前の記念撮影。



我々がスタートラインを通過できたのはスタートして2分後。

もちろん大渋滞。

思うようなペースで走ることは出来ない・・・


オヤジとナバシは始めはゆっくり走るようなので

自分は一人前へ前へと行きました。


練習だと2km~4kmで一番ペースが上がるのに

2km地点でも渋滞。

イライラしながら、人を交わして交わして。

これでタイムは上がらないのにスタミナを使ってしまいました。


3kmぐらいから多少スペースも出来てきて良い感じで走れました。


しばらくすると、トップが折り返して帰ってきました。

は、は、速い・・・

この人達は本気で走ってる人たちなんだな~

なんて思っていたら、和尚さんも登場。

さすがです。


何とか自分も目標タイムまで修正できて5km折り返し。

あとはこのペースで5km走れば55分切ってゴールできる!

と思っていたら、7kmぐらいで横っ腹が痛み出しました。

練習でも痛くなったことなんてないのに・・・


キツイ・・・ヤバイ・・・でも止まれない・・・


なんて考えていたら、アホのようなスピードで走る黒地蔵が

颯爽と追い抜いて行きました。


「オヤジー!」


と声を掛けたくても、声が出ない。

何とか追いついて、気付かせようと思っても

アホのようなスピードにはとても追いつく事はできませんでした。


苦しみながらもゴールまでの直線コースまで来ると

最後の最後でナバシに抜かれました~


結果は55分33秒(ネットタイム)

目標だった55分切りには33秒届きませんでしたが

5km走るのもやっとだった1ヶ月前の事を考えると上出来だと思います。

3/10の確率でもらえる賞品「カツオ」もゲット!



オヤジは52分台、ナバシは55分台。
そして和尚さんは・・・43分台。
和尚さんは40分台を狙っていたようで、おそらく納得いってないでしょうが
我々にとっては異次元の記録です。


ちなみにマック母は55分台・・・

辛うじて勝てましたが、恐るべし・・・


そんなわけで初マラソンは終了。

隣で「焼津みなと祭り」が行われていたので

みんなでそちらへ。



せっかく焼津に来たんだから

マグロ丼食べたかったけど、すでに完売。

ビールは格別に美味しかったです!


色んな人からマラソン大会は一度出場すると

ハマると聞いていましたが、どうやら自分はハマらないようです。(笑)

やっぱり自分にはボールついたりしてる方が性に合ってます。


初マラソンが引退マラソンとなりましたが(笑)

トレーニングは少しずつでも続けていきたいなと思います。