vs BlueBay | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

どうも、こんばんは。


暇なおばさんから

『早くブログ書け!どうせ暇なんだろ』

というメールをもらいました。


そんなブログを見たいあなたの方が暇でしょ。

と言いたいのを我慢して書くとするか、、、

最近、試合があった次の日には

500とか600とかのアクセスがあります。

楽しみにしていてくれる皆さんありがとうございます。


そんなわけでBRASHの沼津リーグ第2戦。

相手はBlueBayでした。

結果から言うと惨敗でした。

とにかく試合の入り方が悪すぎました。


オフェンスではシュートがなかなか決まらず

ディフェンスでは何かフワフワした感じで厳しさが無く

初戦の時とは全く別のチームになってしまった感じでした。


いきなり大差を付けられてしまい、焦りからか

無理な1on1が目立ち、シュートも早撃ちが多かった気がします。


ビデオを見るとよくわかるんですが、ディフェンスもサボる人がいるし

あれだけ練習で言っているスクリーンを全くしようとしない、、、

負けて当然だったのかもしれないですね。


これからもマンツーマンの相手がほとんどだと思うので

スクリーンとディフェンスの練習をキッチリしていきたいと思います。

次はメンバーも少なくて厳しい戦いとなりそうなので

頑張りましょう!



午後にはBeの試合を応援に。

精華を敗ったBRUINSと対戦しました。

今回はBOSS、ワカ、チョコ、マックのベテラン勢も揃い

この試合の為に練習も積んできたので準備は万端!


過去2試合と違い、やっぱりBOSSがボールを持って

そこからオフェンスが始まるとゲームが落ち着きますね。

ベンチに下がっていても、若手には心強かったと思います。


試合は見事勝利!

まあ、この試合のMVPはやっぱりハナでしょう!

大活躍でした。

集中力と攻め気で爆発していました。


他にもチョコのリバウンドとゴール下、エリのディフェンスとミドル。

クルミとソラも攻め気を見せてくれました。

そしてワカのディフェンス、スティールも効いてたな~


試合の中盤は完全に集中力が切れ、ミスが多かったので

そこだけが反省点だと感じました。


ベテラン勢がボチボチ復帰し始め、若手も練習を頑張っているので

ようやく実を結んできたという感じです。

ここ最近のベストゲームだったと思います!


試合に負けて打ち上げのビールはホロ苦いかと思いましたが

Beの良い試合に救われて楽しい打ち上げとなりました。



バスケはただ毎日やっていても絶対に上手くはならない。

いかにテーマを持って練習できるかだと思います。


チーム練習は週1しかないので、そこで試合を想定して

どんなディフェンスをするべきか、どんな攻めを組み立てて行くのか

自分に足りない物を補うにはどんな事をするべきなのか

仲間を活かすために自分には何が出来るのだろう

こんな事を考えて練習するべきだと思います。


特に若い人たちは、まだまだ上手くなれると思うので

練習に励んで欲しいと思います。

こんな40間際のオジサンでさえ、未だにこんな事ばかり考えているのだから・・・