とうとうやってきました。
昨年、沼津リーグⅠ部で9位という成績だったBRASHは
昨日Ⅱ部2位のLazy bonezと入替戦でした。
Lazy bonezは飛龍のOBが中心で、現在大学4年生の世代です。
平均年齢は22歳と言ったところでしょう。
我々はというと、ナオキ、雨宮、ムネなどの若手が来れなかったので
20代がナバシと辻のみ。
後は30代と40代なので、平均年齢は35~36歳といった所か・・・
1Qは辻の3Pから始まり、芹沢さん、ナバシと得点を重ね
20-13とリードを奪いました。
この辺りは昨年もよくあった展開。
問題はこの先の戦い方にあると思っていました。
本当の勝負は後半だと思っていたので、2Q大きくメンバーを入れ替え。
幸一さん、山口兄が個人技で得点していく物の
なかなかチームプレイでの得点が出来なくて乗り切れず・・・
ディフェンスでも、相手の得点源はわかっているのに
そこを徹底できず、#46に3P3本を含む11点を許してしまい
32-29と詰められてしまいました。
3Q、もう一度引き離したい所でしたが、相手の3Pを止めきれない。
オフェンスはそれほど悪くないのに、ディフェンスが悪すぎて
このQだけで30失点。逆転を許してしまいました。
3Q終了時点で53-59の6点ビハインド。
オッサンチームには重くのし掛かる6点差・・・
4Qはとにかく失点を抑えるために、ディフェンスの布陣で行きました。
ガッチリデフェンスして、オフェンスではファウルトラブルに陥っていた
相手チームのインサイドを徹底して攻めました。
となれば当然、芹沢さん。
破壊力は抜群でした。
1本ずつ返して行って、残り4分で逆転に成功。
このまま行けるかと思ったら、最後の最後に追いつかれ同点でタイムアップ。
延長戦に突入。
昨年はこのような展開だと落としていましたが、この試合は集中力が
最後まで切れませんでした。
81-76で勝利!!
芹沢さん27得点、山口兄19得点、ナバシ16得点と
3人が2ケタ得点の活躍。
他にもオヤジのチャージング、スポイスの野次、ムスさんの遅刻など
それぞれが持ち味を発揮しました。
個人的にはそれぞれミスもありましたが、それをチームでカバーして
みんなで頑張れた結果の勝利だと思います。
何とかⅠ部残留を決めることができて良かったです。
今回はベテラン勢の活躍が目立ちましたが、ナバシも良い働きが出来たし
これからは若手だけでも勝てていけるチームにしていきたいですね!
また一年頑張りましょう!!
目指せ勝ち越し!!