WC静岡予選 | B-blo

B-blo

好きなバスケをBRASH目線で語るブログです。

一発目の記事となりました。

今、県内で行われているバスケといえば、

高校生のウィンターカップ。


自分が注目しているチームをあげるなら

やっぱり母校の飛龍。

監督が代わってしまって、今までのような

練習の厳しさも無くなってしまったかも・・・

ベスト4入りは出来るだろうけど、その先は難しいかな。

今日の5回戦は


飛龍 96   46 清水東


これでベスト8入り。

次の浜商戦で勝てば4つ。

ここは何とか乗り切って欲しいかなと。


そしてもう一つ注目は、恩師の行った沼津中央。

100点ゲームで勝ち上がっていったけど

今日の興誠戦で


興誠 101   69 沼津中央


という結果でベスト16で終了。

相手はインターハイ2位で強豪校の興誠と言うことと

まだ1年生チームという事を考えれば、上出来なのかも。

失点が80ぐらいだったらベストだったんでしょうけど。

若いチームなので、これからですね。

新人戦で準優勝ぐらいまで行ったら面白いです。


優勝は藤枝明誠が順当でしょうけど、どのチームも

簡単に勝たせないで食らいついて欲しいです。

色々言われているようですが、明誠は数年で全国のトップクラス

まで行ったのは凄い。

でも全く応援する気になれないんですよね。

飛龍に力がなくなってしまった今、興誠に頑張ってもらうしかないかな。



女子の方は飛龍がどこまで行くかなと思っていたら

今日、アッサリ負けちゃいました。

コーチとお友達と言う関係で、沼商と小山も注目してましたが

いずれも強豪校との対戦で4回戦敗退という結果でした。


静岡女子 104   79 小山

静岡商 88   36 飛龍

沼津中央 113   58 沼津商


残念・・・

また新人戦で頑張ってもらいましょう。


そんなわけで自分の注目している高校で

残っているのは飛龍男子。

明日の準々決勝は絶対に勝って欲しいです。


B-blo