昨日は「秋分の日」という祭日でしたね
久方ぶりの月詠です
どれくらいの「久方」っぷりかというと、、、およそ1ヶ月。。。
イヤイヤ、ヒドいブログですなこりゃw
まぁこれからも気が向いた時に更新していきます
さてさて、その「秋分の日」ですが、いつも通りに掃除などしていると、、、
水が貯まっている除湿剤が目に入りました
まぁいつも見ているんですけどね
考えてみると、もう湿度を感じる時期でも無いので「君たちそろそろお役御免だね」と回収してみたところ。。。あるわあるわw15個出てきましたw
3個パックで売っているところを良く見るんですが、相当量買ったんだな~と
説明文を読むと「貯まっている水を捨ててから燃えるゴミとして捨てる」との事
一つずつ容器の上部に穴を空けて水を捨てました
いやしかしまぁ、こんなに小さい容器なのに随分と湿気を吸ってくれていたんだなぁと実感しますね
君たちのおかげで少しでもカビの原因が取り除けたんだね、ありがとうと愛おしく感じつつも、容器をポイポイと燃えるゴミの袋に投入w
秋を迎える秋分の日に相応しい作業ができたように感じますね
これで終わりと思いきや、今朝、クローゼットからもう1個容器が出てきました
いったいどれだけあるんだとw
しかし、3個パックで買っているので、おそらくあと2個どこかから出てくるはずですね
読者の皆様にとってホントにどうでも良い話ですが、そんな秋分の日の月詠でした
ユルいブログだなw

久方ぶりの月詠です

どれくらいの「久方」っぷりかというと、、、およそ1ヶ月。。。
イヤイヤ、ヒドいブログですなこりゃw

まぁこれからも気が向いた時に更新していきます
さてさて、その「秋分の日」ですが、いつも通りに掃除などしていると、、、
水が貯まっている除湿剤が目に入りました

まぁいつも見ているんですけどね
考えてみると、もう湿度を感じる時期でも無いので「君たちそろそろお役御免だね」と回収してみたところ。。。あるわあるわw15個出てきましたw

3個パックで売っているところを良く見るんですが、相当量買ったんだな~と
説明文を読むと「貯まっている水を捨ててから燃えるゴミとして捨てる」との事
一つずつ容器の上部に穴を空けて水を捨てました
いやしかしまぁ、こんなに小さい容器なのに随分と湿気を吸ってくれていたんだなぁと実感しますね
君たちのおかげで少しでもカビの原因が取り除けたんだね、ありがとうと愛おしく感じつつも、容器をポイポイと燃えるゴミの袋に投入w

秋を迎える秋分の日に相応しい作業ができたように感じますね

これで終わりと思いきや、今朝、クローゼットからもう1個容器が出てきました
いったいどれだけあるんだとw
しかし、3個パックで買っているので、おそらくあと2個どこかから出てくるはずですね

読者の皆様にとってホントにどうでも良い話ですが、そんな秋分の日の月詠でした

ユルいブログだなw

