こんばんは! ブランチです!
温かくなったなと思ったら
昨日はまた雪
職場では転んで骨折する人も
気を付けなきゃですね
さて、仕事でのお話を
7年近くフィルターのみ清掃のエアコン
冷え無くていつも18度設定
滝のような水漏れがあり
なんとかしてくれって
いつもなんとかしてくれなんですよ
今日必ず直して欲しいとかね
厨房のエアコン
キャビネットの陰になってて
カバーが外れないから
7年くらい
フィルターだけ掃除してたらしい
カバー壊してでも掃除しようとやってみたら
何とか引きずり下ろせました
お目汚しすみません
水漏れはドレンの詰まりなんだろうなと
準備から片付けまで時間をかけて
高圧洗浄しまくりました
これでもかなりマシになりました
それ以来、水漏れはおこってないとのことで
洗浄した甲斐がありました
解決して良かった
おにいちゃんとドライブして
物件に行って来ました
窓を開けて見たらサッシの動きが悪いので
外して戸車を確認
掃除してシリコンしてマシになりました
戸車は外して持って来れなかったので
寸法のみ測ってきましたよ
重量用じゃなくても
いけると思うのですが戸車本体の素材が
違うみたいです
補助錠みたいなのが
サッシの下にあったので
それもシリコンして元に戻しておきました
クレセントもヤバそうだな
前に友達の物件で取り付けたのが
使えそうです
上下左右調整代があるので
ほとんどの窓で取り付け可能です
あとは、クローゼットに
パイプを付けてきました
下地がなかったので細工しました
受けはこちらを採用
パイプが不要な場合は
上部の蓋を取ることで簡単に外せます
入居者さんのクレームになりそうなところを
潰してるんですけど
なんせ築古なので
しばらく行かないと色々ありますね
真ん中くんにおねだり中
マックスもまたカットしなくては
本日もご訪問ありがとうございました
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓