改修工事 岩盤周りの造作のお手伝い! | branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

branch-style~DIY・木工・アイアン・リフォームなどのハンドメイド

リフォーム・DIYの記録
家のこと
ミニシュナ・ハリネズミ・ハムスターのこと

改修工事のお手伝いに

 

行ってきました^^

 

 

 

岩盤の上に建っている建物なのですが

 

雨が降ると、室内の岩盤周りにも

 

水が流れ込んでくるので

 

水対策が必要になります。

 

こないだの大雨の時も

 

かなり水が流れこんでいたようなんです。

 

 

 

 

岩盤周り

 

最終的にはカウンターで目隠し予定ですが

 

隠れている部分の水対策を何とかしてあげないと

 

カウンターが腐ってくるようになってしまいます。

 

 

 

作業としては床になる部分に蓋をして

 

蓋ができたら、木でカウンターを造作します。

 

脚となる部分は

 

水に強いもので施工しなければなりません。

 

 

 

左官屋さんが入り

 

コンクリ―トで水路を作ってくれたのですが

 

いつも濡れているので

 

なかなか乾きませんでした。

 

 

 

 

 

なので、苦肉の策で

 

土を入れて部分的に水を止めていたようです。

 

 

 

 

今日は、その土を取り除く作業からです。

 

 

 

 

 

土を取り除いて

 

基礎パッキンをカットしたものを並べて

 

土台部分を考えていくようです。

 

 

 

 

 

私は下穴を開けてくれたパッキンを

 

ビス留めしていきましたよ。

 

 

 

 

あらかじめ位置決めをしていたのですが

 

サイズ、位置等少し変更になりました。

 

 

 

続いてNFボードで下地作りを

 

 

 

 

NFボードは

 

使用済みプラスチックを使用した

 

再生プラスチックボードです。

 

合板のように加工できて

 

合板より扱いやすい!んだそうです^^

 

 

 

 

レベルで見て

 

ちょっとずつ寸法を合わせて

 

今日の作業としてはこんな感じになりました^^

 

 

 

 

 

これ、画像で見たらアッという間なんですが

 

職人さんが合わせるのに

 

結構苦労してましたよ(;^_^A

 

 

 

多分、夏休み前までには!

 

その前に海の日の連休があるので

 

それまでに仕上げないとならないのだそうです。

 

GWにも一度解放してほしいって言われたので

 

夏休み前に終わってないと

 

また仮囲いを撤去して!って

 

言われかねませんから(´□`。)

 

 

 

今週はずっとここの現場に

 

かかりきりになりそうです(;^_^A

 

 

 

 

旦那さんの実家の改修プランにも

 

頭を悩ませているところなんです。

 

それについてはまた

 

ブログに書きたいと思います^^

 

 

 

 

それでは本日もありがとうございました^^

 

 

 

 

応援1クリックが励みになります♪ 
にほんブログ村 住まいブログ DIYへ

Instagram