こんばんは! ブランチです!
19日は去年に引き続き
2度目の宅建試験でした![]()
汐留が試験会場だったのですが
1駅乗り過ごすというハプニング![]()
余裕で会場に到着するつもりが
そんなに余裕がなかったです![]()
試験会場、上着を着て行ったけど
冷房が効いてて指先が冷たかった![]()
隣の席の人が欠席
前のテーブルも2人欠席でした![]()
今年は個数問題が11問
去年に比べて確実に難化しました![]()
多すぎ![]()
帰りの電車で
宅建試験ドットコムの自動採点に入力
結果41点
まさかーって思ってて
家に帰って予備校の速報を確認して
再度ドットコムに入力すると36点![]()
めちゃびびりました![]()
こんなに採点結果って変わるものなのか
夜にまた確認してみましたが
点数は変わらずでした![]()
止まって良かった
予備校によって解答が割れてた問30
私が選んだのが正解に確定になってた![]()
今年はグッと合格点が下がりそうで
各予備校では34点が多いですね
もしかしたら33点もあるかも
マークミスが無ければセーフかな![]()
でも急に不安になりました
100%確認できたかどう言えば
時間がギリギリの確認だったから
問題用紙とマークシートの
答えが違うかも![]()
何かやらかしてそうで怖い![]()
発表は11月26日と1ヶ月後くらい
ドキドキです![]()
![]()
実は、11月16日実施予定の
賃貸不動産経営管理士も受験します![]()
8月末に5問免除講習も受けてきました
昨日から勉強スタートです
今年は1ヶ月も無いので無理だろうけど
来年に繋げたいので
どこまでできるかやってみようと思います![]()
またしばらく勉強に専念します![]()
![]()
![]()
![]()
寒くなったのでヒータ出しました![]()
ぬくぬくです![]()
ご飯もモリモリ![]()
本日もご訪問ありがとうございました![]()
バナーを
1クリックいただけると励みになります!
↓↓↓


