ご訪問ありがとうございます。
某チョコレート会社の
ソフトクリーム
ブレインフード(カカオ)を
積極的にとるために
友人巻き込んで
「美味しいね~!」って
いいながら
食べてきましたよ!
(ただソフトクリームが食べたかった人)
「高GIってわかってるけど
カカオだし!
」
ブレインフードは
ちょっとした
言い訳にも使えます。
こんばんは!
ブレインフードマイスターの
冴子です。
気づけば0:26。
息子の接待をしてたら
すっかり遅くなってしまいました。
▼接待はこれです
今日は約二ヶ月ぶりに
Mちゃんとおしゃべり
(会いたかった~!)
Mちゃんは
私のブレインフード物語に
絶対欠かすことのできない
重要な登場人物です。
(いつから物語に?)
自信のない私をいつも
「すごい!すごい!」
「できる!できる!」
「大丈夫!大丈夫!」
励ましてくれて
今日も
「冴ちゃんはすごいスキルもってるんだから」
と
![]()
![]()
![]()
自分のことを褒めるのが
苦手な人
世間では
他人軸
自己肯定感が低い
などといわれたりしますが
私は無理してまで
自分のことを褒める必要はない
と思ってて
自分で自分を褒めるのが
苦手なら
自分のことが
なかなか信じれないなら
自分のことを
褒めてくれたり
認めてくれる
信頼のおける人の言葉を
まずは受け止めてみる
それからでも
遅くはないと思います。
意外と自分より
周りの人のほうが
自分のことを
わかってくれているかも。
私がMちゃんから
学んだことです![]()
これは子育てにも
応用できると思っていて
普段から
ママはあなたを信じてる
と諦めずに
伝え続けていれば
いざという時に
それがお子さんの
心のお守りになる日が
必ず来ます。
だんだん何をいってるか
わからなくなってきましたが
最高の未来を設定して
信じてあげて下さい。
Mちゃんが
私にしてくれたようにね![]()
そんな素敵なMちゃんから
「この本、ぜひ読んでほしい!」と
一冊の本をお借りしました。
この本を読んで
私の方向性が見えたのだとか。
私以上に私のことを考えてくれている
Mちゃんに感謝しかありません。
今夜は遅くなってしまったけど
早く読みたいな!
明日さっそく読みたいと思います。
ちなみにカカオは
*抗酸化(脳の老化防止)
*リラックス効果
です!(笑)
では、今日も最後まで
お読みくださりありがとうございました
▶▶自己紹介はこちら
(Re・rise Newsさんのページにとびます)
★初心者さん向け
ブレインフードの動画講座
食育総研の吉村先生と
一緒に作りました。
20分の動画と5問の確認テスト付き♪
この確認テストは
吉村先生が作ったのですが、
もうクスッと笑えるポイントが![]()
学びを定着させるためには
アウトプットが大切です。
感想もお待ちしています![]()
(画像タップでリンクに飛びます)
★ブレインフードマイスター
随時募集中!
講師は吉村先生と私です。
(画像タップでリンクに飛びます)
今日の気になる!
「脳」と「食事」について、まだまだ読んでない本が山ほど![]()
「いつか」は一生こないとわかってる、わかってるけど…いつかのためにここに読みたいリスト残しておきます!
ちなみに一番気になっているのは「EAT」。



