三毛メスがウチに来て、今日で4日目。

いただいたコメントにいろいろとお返事を書いておりましたことも含めてまとめます。

最初、小さいうちは部屋が必要だろうと思い、二つの箱を繋ぎ合わせた「段ボールハウス初号機プロトタイプ」を制作。高さは50センチほどだったのですが、猫が来たその夜に突破。脅威のジャンプ力に驚きつつ蓋をつくったのですが、二日目の夜もスキマから突破。

どうもここでは寝ないつもりらしい、それならば…と、
トイレと餌用の段ボールハウス二号機をつくりました。


三毛メスの様子ですが、最初はおっかなびっくりでカメレオンのような動きから、怯えて走り回り、3日目でようやく慣れ、落ち着いたようで、日がなずっと寝ております。まさに「寝子」ですね。お決まりの定位置が私の布団の上にバーバリー風の毛布を敷いた場所。

もう万年床決定です。

名前ですが、いろんな名前を考えたうえで家族の同意が欲しくて相談しました。
嫁は「ネコでええんちゃう」と。ある意味斬新ですが、まだ納得してないのかな?息子は息子で「名前で遊んだらあかん、人の名前もあかん」など、勝手に決めろという割に厳しい意見。人名でもキラキラネームが大流行りなのに昭和臭いことを…。

で、決まったのが…




ミケ(仮)

まんまじゃん。息子は「ミケってことは、ミーちゃんやな」と…呼び名、変わってるがな。
もの凄く安直に決めたのでとりあえず(仮)ということで命名しておきます。