僕の親友のイタリア人、ピエトロのお店、R.Valentino。
この週末にも、美味しいピザを食べに、ランチに行ったことをちょっぴり記事にしました。(ランチは、パスタ、ピザ、魚か肉のメイン料理がお安く食べられて、お勧めですよ。)
ピエトロのところには、サッカーに関する情報がたくさん集まります。そして、もう一つは、美味しい食材とワインの情報。
僕のイタリアワインの情報は、ピエトロからの情報に頼るところが大きいです。だから、ピエトロのお店でテイスティングして、そして美味しいワインをダースで仕入れます。
そして今回、6月初めに友人とディナーを食べに行ったときテイスティングして美味しかったワインを仕入れてきました!
そのワインの名前は、「CUMARO」というイタリアワイン。
ぶどう品種は、モンテプルチアーノという黒ぶどう。イタリア中部、マルケ州のワインで、ビンテージは2001年。
12本仕入れてきたので、早速自宅でテイスティングしてみました。
果実味があって、酸味もほどほど、香り豊かなバランスのとれたワインでした。キャンティに似てるけど、キャンティより酸味が抑え目な印象。
嫁が合いそうな料理を作ってくれました。野菜スティックのきゅうり、セロリに、ブロッコリー、トマト。鯛のカルパッチョ、コーンスープにペンネゴルゴンゾーラ。
イタリアワインだけあって、オリーブオイルとよくマッチしますね。ゴルゴンゾーラともよく合います。
重厚なフルボディの赤ワインをお求めなら、前回ちょっぴり紹介した、「BAROCCOバロッコ」がお勧めですが、サッパリしたミドルボディの赤なら、この「CUMAROクマロ」をお勧めします。
美味しいワインを探すのって、楽しいですよ。(単なる呑み助って話もあるけど。)
スクラップブックも見に来てね!http://scrapbook.ameba.jp/brain-int_book/
人気ブログランキング
なにとぞご協力を!
読んで頂けたら、ここをクリック
↓お願いしますm(_ _)m