ももちゃんたらがっつりカメラ見てくれたドキドキ

いつもは無視されるのに!

うれしいドキドキ


ほろほろ日記




日本から帰ってきてから

トイレはできるようになってるし

ものすごくなついてきて

膝の上に飛び乗ってきて

なでて、なでてよー

ってアピールしてくるし!


ほろほろ日記



ただ寒いだけだったりしてねー。

日本にいる間は釣好き君がお世話してくれて

なんだかすごく仲良しになってた。

釣好き君がももちゃんのお家の周りを歩くと

行く方向へ着いていって

お家の中から「なでてー」って顔して見てる。

なんていじらしいやつ。

私にはたいてい

「メシくれー」

って顔してるのにねぇ。


ほろほろ日記


日本からのお土産の

ひざ掛けとチモシーのおやつは

すっごく気に入ったみたい。


ほろほろ日記


マネージャーの会社がいきなり血迷って

3万円分ものポスターを作ったので

2月2日にMolina de Seguraのオペラであるライブのために

道行く道にベタベタ貼るの手伝った。

もちろん、

マーフィーに呪われている私たちは

そんな時に限って振りやがる雨に打たれるのでした。

めったに振らないくせにちくしょうめ( `д´)






Android携帯からの投稿
土曜日はクラスの子に日本語を教えてみた。

その代わりに彼は私にラテンを教えてくれるのだ!

その子のお宅におじゃましてさっそくラテンからクラス開始。

するとルームメイトのイタリア人が何人か現れてはいなくなり...

ふと部屋のドアが開いてブリーフ姿のちょいとヘヴィな人が起きてきたり

怪しげなピソ...

その人はその子のお兄さんだったのだー

日本語を教える番がきて

はりきって教えるが

日本語についてなにも知らないこと発覚叫び

しかもその子はクラスで一番いい成績の子で

(勉強バカ)

しかも私らの学部は「言語」

つまり並以上のレベルが必要とされたクラスだったが玉砕叫び

この日その子が勉強したことといえば

私はエセ日本人だということぷぷぷぷぷ


お昼はパエリアを作ってくれた。

食い逃げじゃー





うまし。



とぼとぼ家へ帰る途中

ウィンドウショッピングを楽しみ

なんなら試着までして

エルコルテの広場まで行くと

変なの発見





色んな国のがあったけど

まさか日本のもあるとは驚きー

だって白地に赤い丸着いてるの見て

あー、日本だ!

なんて思う人やこ

日本人か日本オタクか地理オタクくらいしかいないじゃん。

とりあえず写真とっといた。

日本語文法がわからないエセ日本人だけどとっといた。