久しぶりの投稿ですね~♪

 

w28がメインではあるものの、課金集団の中に筆者がいる兼ね合いで無課金の動き方がよくわからないのでメモがてら32鯖にお邪魔してどのようにしていくのがいいかを検討します^^

 

一先ず、32鯖の状況を整理すると

①スタダの6000CP課金のみでのスタート

②3か月間放置しての稼働

③人脈使わせてもらってどうにか無課金でやる術を探す。

 

まぁこんなところでしょうか?

 

 

とりあえず必要そうなカードを回収。

 

 

この辺はまぁなんとか使えるかなと思いとりあえずデッキに乗せてみた。

 

後は時間をかけて内政しながらちょこちょこ売ったり買ったりします~♪

おはこんばんにちは~

 

だいぶ日が経ちましたが、呉の治世の指南となります。

 

先ず呉の治世

用意するもの

・UC孫権、UC陸抗(それぞれあればあっただけ良き)

・可能なら呉の治世パンダ(UC)

※1・L4コス知力29(武将ナンバー「1243」「1248」「2198」「3213」)

※1・L4.5コス知力27以上(該当多すぎるため割愛)

※1現実なラインでL4コス知力29のがおすすめ

 

 

 

先ずは横上げという方式で治世を作っていきます。(これ以外で治世作るのが勿体ない;;)

① 餌に呉の治世がついている状態でレベリング

※C1.5武将は神医を作る際に便利(コスト少なければ隙間で回復可能なため)ですのでなるべく2.5コス武将で餌は作ります。

 

② ①を複数枚作って後は同じカードでスキル上げをして合成をします。

 


③Lのベース武将にも呉の治世をつけていざ合成!

 

 

 

やってみたらそんなに難しくはないですがL司馬懿や諸葛亮ってほどほどに値が張りますので、課金者さんたちに融通してもらうのも一つ手かなと思います。(課金者からすると総じてほぼ不要です。呉の大治世作ってる人が多い)

 

なれない記事作成に変な文面であることを先にお詫びしますね

 

さて、ブラウザ三国志というものは、私は1に鹵獲、2に鹵獲だと思ってます。

よく鹵獲も育ててないのに、拠点即完できた~~!とか兵即完3枚できた!とか仰ってる人いますが

それ、すべて活用できます??

 

施設一気に作るにも資源

兵wpMAX一括作成するにも資源

 

兎に角資源が必要なのです。

ということで、なんといっても鹵獲をまず育成することをお勧めします。

 

さて鹵獲の育成??となりますが重要なのは3つ!

1つ目は兵科です。

鹵獲武将を作る際には、新兵科で作ることをお勧めします。

旧兵科で作ってしまうとどうしても新兵科に対し、私の体感ですが鹵獲距離が1.5倍違います。

つまり同じ水鏡使うにしても旧兵科で作るより新兵科で作る方が費用対効果は1.5倍と思ってください。

旧兵科で間に合わせで作るのはいいですがスキル上げるのはよした方がいいですよ。

ちなみにこんな感じです。

あ!それと攻奪でのゲージ回復50以上をどこで補填するかも重要です。

 

2つ目は略令系です。

これには最近は王鹵令が追加となりましたが先ほどの呂布にもついてますが

劫略令は同じ拠点から出兵する武将全てに反映されます。

つまりみんなにこれがついてると

互いに攻撃力・速度UP・資源持ち帰りUPといいことづくめなのです。

ただし、このスキルはゲットする機会が限られてます。

指南SPやクーポンでゲットできた時は是非ともつけてあげてください。

療略令については、受けるダメージ≒回復量 であればほとんど放置で大丈夫となり、安眠できます。

 

3つ目は、速度

私は鹵獲は速度だと思ってます。

攻撃力上げて☆3や☆4を狙うより対角の☆2を安定して鹵獲できる武将をまずはめざしましょう

SLやLの副将変更などで速度UPを狙えるようでしたら、どんどん早い鋭武将に差し替えて

鹵獲回数UPを目指しましょう。

 

補足:

先ほどまでは走る武将をご案内しましたが、通称「置物」と言われる武将もいます。

いわゆるブーストカードですね

こんなのや

こんなやつですね~

全体の持ち帰り量UPが見込めます。

鹵獲は色々試行錯誤が必要です。

距離や★数、遠征訓練所のLVだったりといろいろな要因が絡み合ってきます。

皆さんの現状の育成状況で試行錯誤してみてください。

 

目指せ時給1億です!

第一弾でやろうと思いましたが。。。先を越されました><

 

今回ですけども。。。

初心者の方向けですので熟練者の方には退屈かなとは思いますが、改めて神医の術式生産方法についてです。

 

先ず神医の術式を生産するにあたり、必要なものを揃えましょう。

今回はわかりやすく通常付与での必要なものを揃えます。

 

通常付与に必要な素材

・不要なC、UCの同名カード8枚

・第一スキル(スキル欄の一番上)に傾国もしくは劉備の大徳

※他のだと素材としての価値以上になってしまうためおすすめできません


 

・南蛮等でレベリングした約320レベくらいの武将1枚(付与合成後の合成時にスコア多いほど楽なため)

・なんでもいいので生贄になってくれるC、UCカード1枚

 

先ず上記を集めます。

そしてここから

①素材となる傾国持ち武将にスコアを移す作業をします


この時修行合成は絶対ダメです!!

必ずこの時の合成はスキル取得合成でやりましょう!!

※修行合成をしてしまうと合成確率が変動してしまうためこの後の合成の失敗につながります。

 


 

この時約45%程度の確率で不要なスキルが付きますが無視です。気にしません(普段は75%ですら失敗するのに。。。)

 

②次に修行合成を行います。※レベル0のカードをレベル0のカードの修行合成の素材に使うとレベルが1上がります。


 

 

今回は傾国の通常付与から神医の合成を目指すので


 

この極低確率を中確率に上げるためにステータスを知力に1以上振ります。

※元表記が中確率なら攻撃振り、低確率なら防御振り、極低確率なら知力振りにすることで中確率まで格上げされます。

 

③本番!


 

 

ここまでくれば大体成功するだろうと思える70%台にあがります。

 

そして


 

 

 

7~8にするのに2枚ほど失敗しましたが;;生贄なしで神医レベル8の付与完了です^^

どこの鯖でも神医は上位陣で2500~3000回復分、中堅の方でも2000程度は早めに揃えてしまったほうがいいと思いますので

先ず無課金の方は今の期の間に200~300は作るぞ!と意気込むのがおすすめです!

 

ばいちゃ~

初めまして、幸運兎といいます。

皆様、明けましておめでとうございます<(_ _)>

 

2021年から、w28勢による共同ブログを始めていこうと思います。

後発鯖ではありますが、先行鯖の皆様にも読んで頂けるよう努めて参りますので、

どうぞよろしくお願い申し上げます。

 

さて、それでは新年ということでお正月SPの新カードレビューをしていきます。

 

 

 

王威令のトリプルカードがついに実装されましたね。

全てスキル10にすると1,220.175%になるようです。

将来SLにも鏡が実装されれば、1395.9%とまさに目玉カードといえるでしょう。

庶民の私ではオールスキル10にはできませんが、育成するだけの価値があるカードですね。

 

 

此方は加護のトリプルカード

全てスキル10で1057.5%

将来SLにも鏡が実装されれば、1215%と此方も今回の目玉カードですね。

個人的には王威令よりも、加護の方が欲しいです。

 

 

 

可愛い

 

しかし悲しいかな、今回のSLハズレ枠になるカードですね。

遠征軍を1枠目に持っているカードは、10周年の水鏡娘・パンダしかありません。

なので副将に使えるかなと思う反面、 パッシブの神遠攻シリーズが実装された今わざわざ使う価値があるのかな...というのが本音です。

 

 

このカードのすごいところは、初の強襲大烈覇を付与することができる点です。

デュエリストからすると、天シリーズよりも倍率が優秀な為デュエルスキルとして使えます。

しかし悲しいかな、現在のデュエルは防御型が有利環境なのであった....

デュエルイベントでは、バランス型が強いのでイベント用カードに使うのなら悪くないかもしれません。

 

 

最近よくあるカードなので特に書くことがないですね...笑

十分優秀なのですが、最初から鏡レベル10を持っているカードに比べると正直イマイチです。

王春の天明鏡をつけてくれてもよかったのに(贅沢)

 

 

名前が悪い

その一言に尽きます。

知力はUR1コストの中なら1位ですし、スキルも非常に優秀文句なし

ですが、高月英にはこのカードいるんです...

 

このカードが優秀すぎて、兵器の高月英名は使い勝手が悪くなってしまう運命...

カード自体は非情に優秀なので、名前を変えてきてください笑

 

 

これも優秀な新カードですね~

普通に使ってもいいのですが、これはL桃園トリプルの横上げに使うのがいいでしょう。

28勢はL水鏡が足りないのでこういったカードはとても助かります。

 

では、本日はこの辺で