りっちーのブログ -4ページ目

りっちーのブログ

B-QUALITY→りっちーの日々の音楽、私生活を綴った記録です。
毎日更新は出来ませんが、皆さん是非、覗いて見て下さい。
オフィシャルホームページ◇http://bquality.info からも
アクセスでき、そちらも宜しくです(^O^)

桜がまだまだ早い岩国市…
3/19は、岩国市装束門にあるグループホーム
『みどりの家』さんに慰問演奏に参りました🙇🏻

なかなか岩国市に来ることがないのもあって
帰りどこ行こう⁉️お昼何食べよう⁉️
そんな欲が見え隠れ😅

みどりの家さんには、101歳のおばあちゃんが居たとか⁉️後で聞いて、そうなんや〜と驚いてました。
人生100年時代ですからね〜✨
でも、丈夫な身体なんでしょうね💪



皆さんもご存知の通り、グループホームには認知症の方が利用される場所。様々な症状の方がいらっしゃいますが、奇声を発する方、物を投げる方、いろんな物に触りまくる方、様々な方がいらっしゃいますが、
その方々が少しでも興味を持って頂ける1時間を…



そんな想いでいつも演奏に勤しんでます😃
みどりの家、瀧川さんをはじめ職員の方々、
温かく迎えて頂き、ありがとうございました🙇🏻
また、是非、お会いしましょう✨

おしまい…




まだまだ、寒い日が続いてますが…

3/12 山口市にあるサ高住『はるかぜの丘』さんに
お伺いしました😊
いつも演奏の前に昼食を用意して頂いてまして
有り難い✨✨✨
バランス良いお食事。いやいや理想的な食事ですね〜👌

今回の利用者様、約40名👴🏼👵🏼
準備しながら何やら皆さん、興味津々で会場に集まってくる…待ちきれない方は、わざわざ話をかけにきてくれるおばあちゃんも😊


最近は、ワイヤレスを付けてるので、少し動き回れるんです😃
少しでもギターを間近で見て頂きたく、なかなか評判が良かったですよ👏

皆さん元気に参加してくれて良かった💪
意外に小林幸子さんの『おもいで酒』が
歌い易く気に入ってしまいました🙆‍♂️


帰りには、秋の施設の祭りに出てくださいと依頼も
あり2019年の予定も埋まってきてます✨
はるかぜの丘の山田さん・三浦さんをはじめ職員さん
いつもありがとうございます🙇🏻

おしまい…

遅れ遅れでブログ更新が
できなくてすみません💦
こんなブログでも見て下さってる
方々もいるもんで🙇🏻

3月に入り、桜の開花宣言にはまだ
早い時期。3/12にちょうど一年振りかな⁉️
山口市にある老人介護施設「ハートホーム山口」
にお邪魔しました😊

こちらの施設、マンモス施設で沢山の利用者様
が御利用されていて、いつも僕達が機材の準備
をしている時に拍手👏の練習もされてるん
ですよ(笑)スゴイ‼️
プロジェクターで歌詞を映してもらい僕達の
作った歌本と併用して演奏会を行いました。

昼食後おやつ前という睡眠が一番襲ってくる
時間のとんだ茶番劇にはなりますが皆さん
結構楽しまれていました。
体操も卒なく熟され、テレビでも取り上げられ
ている、ごぼう先生みたいな難しい体操は、
僕達には出来ないし高齢者の方に強要は出来ない
ので音楽に合わせた簡単な体操を長く熟す
セットを行なっています。

歌に合わせば、変拍子ならともかく、
スタンダードな4/4拍子なら体操も
しやすく、歌いながら行えば尚、効果的‼️
同時に2つの事を行うなんて脳の活性化
間違いなしです☝️

左脳も右脳もしっかり使いましょう😃
最後はアンコールまで頂き、男性利用者から
うちの奥さんに『去年より ずっと きれいに
なった』と言ってあげなさいと
なごり雪の歌詞でいじられ、演奏後に
告白みたいな感じで言っちゃいました。

なんと、デカイ歓迎のポスター⁉️
ありがとうございます🙇🏻




公開処刑みたいな💦


ですが、皆さんに置かれましても、お身体の
健康には十分気をつけて、また笑って
お会い出来る事を切に願っている次第です。

おしまい…