ボルネオプロジェクト -2ページ目

ボルネオプロジェクト

がっつりがつがつ活動中!

こんにちは!
ボルネオプロジェクト29期リーダーだった佐藤萌衣です!
(真ん中が私なんですけどよく見ると髪の毛ピンクなんですよね〜懐かしい、、)

更新が遅れてしまってすみません💦

今日はボルネオプロジェクト体験記第4弾!ということで、私なりの体験記をお届けしたいと思います!!

目次はこんな感じです↓
1. ボルネオプロジェクトに入ったきっかけ
2. 渡航前に思ってたこと
3. 渡航中の話

長すぎると読むのも大変かなって思うので、できるだけ簡潔に書きますね!(フラグ)

1. ボルネオプロジェクトに入ったきっかけ!
私は高校生の頃から海外に行くことに興味があり、将来は海外で活躍する人になりたい!と思っていました。
大学入学後、早稲田大学ボランティアセンター(通称WAVOC)の開催する「ボラカフェ」というボランティアサークルがたくさん集まるイベントに行き、そこでボルネオプロジェクトに出会いました!
あの時私に「よかったら話聞いていきませんか?」と声をかけてくれたMさんには本当に感謝しています♡大好きです♡笑
ボルネオプロジェクトには運命的なものを感じています

2.28期渡航前
面接を経て、ボルネオプロジェクトに入った後、最初に参加したミーティングは緊張しっぱなしでした。
当時私は1年生でしたが、同じ学年の人が12人のうち3人しかいなくて、すこし肩身が狭かったのを覚えています。

でも!すぐに慣れてみんなと親しくなっていくことができました😘

最初はみんなの考え方のレベルの高さについていけないかも、、と思うこともありましたが、みんなの意見に刺激をもらったりして段々成長していくことができたな~と実感しています😊

他の人も書いてる通り、BPメンバーは本当にかけがえのない存在になります!だいすき!

29期ももちろんだいすき!



3.28期渡航中
私は、ローカルチームに所属して、授業ではクラス2を担当しました!
ローカルチームとしての活動で、CPに私たちの自己紹介などをするプレゼンをはるかと二人で頑張りました✨

渡航2週目におこなったクラス2の企画は、「街づくり」でした!
グループに分かれて、街を模した工作用紙の上に、自分の好きな場所に家やお店などを配置してもらうという企画です!


この企画は反省点がとても多かったです、、、

私は子どもたちに、何かをみんなで作り上げる達成感を味わってほしくてこの企画を考えました。

でも実際は、グループの中で年が上の子や力が強い子ばかりが率先して動いてしまっていたり、子どもたちは英語が通じない子がほとんどなので、子どもたちに「なんでこれをここに置いたの?」と聞きたくてもスムーズにコミュニケーションが取れなかったりと思うように企画が進められませんでした。

言葉の壁、自分の無力感、頑張って練ったはずの企画の空疎さにとても落ち込みました、、、💧

ですが、悩んでるのは私だけじゃないしそれを乗り越えるのも私だけの力じゃありません!

みんなで悩んで、みんなで乗り越える。
それがBPらしさかなって思います😊


渡航3週目にはクラス3で別の企画を行いました!
この企画はボルネオプロジェクトだけでなく、CPとガッツリタッグを組んで考えました!

前回のクラス2の反省も生かしつつ、クイズゲームを企画しました~✨

この企画、個人的にはすっごくお気に入りです☺

グループで相談しながらポイントを獲得していく、というゲームなのですが、
英語・算数・マレー語・モラル・世界に関することの5つのジャンルに触れることができるんです☺

グループで意見を出し合いながらみんなでワイワイクイズに挑戦している姿が印象的でした~~
かわいかったなぁみんな。笑





ボルネオプロジェクトに参加して強く感じたことを最後に述べて終わりにしたいと思います。

使う言葉も育ってきた環境も年齢も違う子どもたちと心を通わせて、子どもたちとかけがえのない「非日常」を過ごすこと。

これはとても難しいことかもしれないし、実はもっと単純なことなのかもしれない。

私たちの思いが子どもたちに伝わったからなのか、私は子どもたちの愛をたくさんたくさん感じることができました。



クサい言葉かもしれませんが、

っていいなぁ~

って身をもって実感しました。
なんかちょっと照れますね笑

BPの話をするときに愛って欠かせなくて、
企画を考える時も企画をする時も、いつでも愛だけは欠かさず胸にあります。

愛を持って接すれば言葉が通じなくても愛は届くって実感したメンバーはきっと私だけじゃありません。

是非ボルネオプロジェクトに参加して、子どもたちの愛を全身で受けとめてみてほしいです🥰



う~~ん、このくらいの長さでいいのか悪いのか、、、、
もっともっと話したいことはたくさんありますが、直接話したほうが熱量とかまで感じてもらえると思うので、
コロナウイルスが落ち着いてキャンパスに通えるようになったら、ぜひボルネオプロジェクトの新歓に足を運んでみてくださいね♪

ここまで読んでいただきありがとうございました!

まだまだ不要不急の外出は控えた方が良いですね💦
おうち時間のお供に、ぜひ他のブログも読んでみてください!

次回は最終回!まほです✨