美・メイク 癒し(パワー)の谷口一美です(=⌒▽⌒=)
私は、いろんな女性のメイクを見ていると
ついつい、気になることがあります。
なぜ、気になってしまうかといいますと(・∀・)
メイクについて色々と勉強したからです。
いばることでもありませんが、メイクの資格も取らせて頂きました。
そのなかで、基本のメイクや着物・パティ―・クール・可愛いなどなど
色んな、メイク方法に自分に合う色そして骨格から考える自分に似合うメイクなども
メイクは、奥深く
特に日本は、流行りの移り変りも早く日々進化と学びです。
その中で、ふと周りを見渡せば若い方はみんな同じ流行りのメイク
大人の女性は、忙し毎日にササッとメイクもしくは若いときから変わらないメイク
毎日、バッチリメイクも頑張りすぎだと思いますが
本当は、この方はもっとキレイなのにな~
若さを感じさせたい気持ちは伝わりますが、かえって老けて見えてしまう方
( ̄^ ̄)う~残念です。
じゃ、私はと言いますと
スッピンもあり最低限メイクあり基本メイクにバッチリメイクとバラバラですが
気を付けていることがあります。
それは、自分に合った色
自分の骨格に合わせたメイクです。
( ̄_ ̄ i)失敗もありますが・・・
色白になりたいからと白い色のファンデーションを選ぶのは間違いですし、
素肌が、ピンク・青みなのか黄色いのかでも変ります。
チークのピンク色でもオレンジに近いピンク、青よりのピンクもあり
素肌が黄色よりの肌に透明かんを出したいからとピンクよりのファンデーションに青みよりのピンクのチーク
塗ったときは、メイクの色がキレイに見えますが時間がたてば皮脂や汗など自分の肌色が出てきて
かえってくすみやシミ・しわなどを目立たせます。
たれ目メイクが流行ったときには、たれ目の方がさらにたれ目に
切れ長でクールな美人メイクがにあう目の方も無理やりたれ目メイク
それっておかしくないですか?
女性がメイクに興味をもちメイクをし始めても先生は、本や友人
もしくは、自己流が多いおではないのでしょうか?
私もオイオイ(@ ̄Д ̄@;)と言われそうなメイクでいることもありました。
今でもたまには、なりきりメイク日などでやり過ぎなことがありますが
そんな自分を楽しんでおります。
じつは、自分の顔の長所・短所は自分が一番よくわかってます。
短所ばかり目につきやすいですが
それが、メイクの上達させます。
理想のメイク なりたい自分
メイクが上達すれば
女性は楽しい・・・
メイクから広がる世界
私は、美メイク アクトレスを通して若い方から年齢を重ねた方
メイクのあれこれ
女性は、楽しいを発信していきたい
メイクセラピー皆さんと一緒に伝えたいo(^-^)o
NPO法人 美メイク・アクトレス
ホームページ http://bimake-actress.info/