エアコンのメンテナンス | 【 ボ ヤ キ の 広 場 】

【 ボ ヤ キ の 広 場 】

レガシィB4 2.0GT(TA-BL5A)から、レガシィB4 2.0GTspecB(CBA-BL5E)に乗り継いで生きる宇宙人の独り言

レガシィ号のエアコンメンテしました。

 

近所のAB2店舗とも扱いが無いっていうものだから、もうちょい離れた店舗に電話してみたら、店頭には置いてないけどピットで充填対応できるっていうものだから早々に行ってきました。

バーダル製エアコン添加剤(画像拝借)

 

「ACフラーレンC60」と言うのを充填しました。

 

工賃込みのお値段は、2800円。

 

ワコーズとか他のメーカーよりも少々お安いようです。

 

まあ、バーダルもケミカルメーカーとしては有名どころですよね。

 

サービスマン曰く、コンプレッサーの動きが不安定だと、ディーラーと同じことを言ってましたわ。

 

なので、添加剤でリカバーできるかどうかは、様子を見るしか無さそうです。

 

ゴーっていう作動音は小さくなったような気もするけど、変わらないような気もする。

 

充填した時間帯が日が沈む時間帯だったんで、冷えに関してもよくわかりませんわ。

 

取り敢えずは、しばらく様子見するしかないですね。

 

コンプレッサー交換までに時間稼げればいいかな。