おつかれさまです🫡


5月の下旬に恒例の伊豆遠征へnaguriさんと行ってまいりました!

時期的にまだ早いので採集というよりも様子見ってかんじです。


実は僕個人では今年に入ってからオフの間にすでに2回程伊豆へ新規開拓へ行ってます。笑


その時に見つけたポイントへぼちぼち行ってみたかったのもあり、さらなる新規探索も兼ねて5月に2人でまた行きたいですねと話していた所だったので、タイミング的にもヒラタなら出始めてるんじゃないかとわずかな期待を込めて、ゆるーいかんじで行ってみました😙


多忙な naguriさんなので期待せず前々日にお誘いしてみたんですが、そこはさすがフットワークの軽いnaguriさん!

休暇をとってわざわざ千葉から朝イチで来てくれました♪


前日からワクワクしすぎて全然寝れなくて僕はまだ寝ぼけ眼でしたが自宅で合流しいざ出発!


しかしどこへ行こうかとその場で悩むほぼ無計画な僕達


ひとまず naguriさんが目星をつけておいたポイントへ行ってみることに。

いつものごとく途中道路沿いから見える風景に誘われて寄り道寄り道〜😙



が、お目当てのポイント近くに来てみると以前あったはずのクヌギ林が伐採されほぼ壊滅状態💧


しかしまだ取り残されたクヌギも残っているし周辺を歩いて探索してみることに。



しばらく歩き斜面を登り、降った途中になかなか良さげな場所が♪





ミヤマらしき羽の残骸も発見できたので期待の新規ポイントですね!


もう少ししたらここは期待できそう😆



まだノコギリも出てる気配ないのであわよくばヒラタ狙いで廻って行きましょうと、次は僕が去年58㎜のヒラタを見つけたクヌギを見に行ってみることにしました。


しかしこのクヌギ、根元からフタマタになっていたんですがフタマタ部分のアツいウロがあった場所が朽ちすぎて、おそらく強風でポッキリ折れてしまっていました😵

一本は健在だったので根際あたりをじっくり見ていくと



根際の部分からわずかに樹液が出ていてそこにヒラタ1頭と2頭ハーレムでいました!!



2人して大興奮!!笑


ウロに入っているわけじゃないので簡単にGET


小さいですがピカピカの新成虫


そして僕は伊豆産ヒラタはしか飼育してなくてが欲しかったので1匹だけ持ち帰ることに😙


これでやっと伊豆産ブリードできるかな♪


 テンション上がってきた僕らはその周辺と先にある雑木林をくまなく探索!


探索していたら

プーンと樹液の酸っぱい匂いが漂ってきたので鼻を利かせて探し出すとスズメバチがたかっている樹液場を発見!

クワガタはいませんでしたが根元をチェックすると怪しい影が根際に入り込んでいったので掻き出し棒突っ込んで掘り出ししていたら

ん?なんかこれデカくない?もしやカブトの?と一瞬思ったんですがライトを照らして覗き込んでみると

うわー!!😱!!


なんでもない、ただのオオゴキでした。笑😂


せっかくドロドロになりながらほじくったのにオオゴキってオチかよ!と2人で爆笑!🤣


まぁ、伊豆はオオゴキ多いので見間違えるってのはあるあるなんです


他もいろいろ探し、残念ながら他はコクワぐらいしか見つけれませんでしたがなかなか良さげなポイントだったので期待大です♪





そして僕がオフに気になっていたポイント周辺へ、途中寄り道しながら目指します。


しかしかなり良さげに見える木でも樹液が枯れていたり虫っ気ゼロだったりで伊豆はやはりまだまだのようですね〜😅


これが1人だとほんとストイックな修行みたいなかんじになってしまうのですが

 naguriさんと一緒なので気が紛れるし非常に楽しいです。笑


だんだん山のほうへ来てしまい、ヒラタというよりミヤマポイントっぽいかんじになってきたので、一旦引き返します。


まだそんなに廻ってないのにすでに夕方へ差し掛かり、時間も時間なのでヒラタ濃厚ゾーンへ行ってみることに!


伊豆へ来るとほんとあっという間に時間が過ぎ去っていくんです




さて。ポイントの道沿いへ到着して車を降りざっと辺りを見渡していると

 naguriさんが、あっ!あれ!と、指差した先にはヒラタらしき黒い物体が。


よく見てみるとまだ明るいのに堂々と樹皮の隙間に顔を突っ込んでいるヒラタがいました!


さすが naguriさん、僕が全然違う所見てる合間にピンポイントで発見してました。笑


やっぱりここらへんはヒラタ濃いな〜!


その後も周辺を探し回りましたが残念ながらこの一頭のみ。


しかしシーズン真っ盛りになると途端に見つけるのが難しくなる貴重なヒラタがこの日は割とお目にかかれました♪


その後は少し離れたヒラタゾーンへ移動して

探索。

根元から枝分かれしている大木クヌギをチェックしてみると、、

元気いっぱいのスズメバチ〜😱

ビビりながらもなんかいないかチェックします。


ウロもあって樹液の匂いプンプンの良さ木なんですが今日この木にはヒラタお留守の模様。

もしかしたらウロの奥に隠れてるのかもしれませんが。


その間、少し離れたコナラのウロを見ていた naguriさんがヒラタを発見!



僕に任せてください!と意気揚々と掻き出そうとするも小さいウロの奥へまたまた逃げられる始末😭

やはり自分ヘタクソです。。笑


気を取り直して naguriさん御用達の1番端っこにある隠れたクヌギへ。


ちょっとした斜面の上にそびえ立つ立派なクヌギですが、薮が茂っていて足場が悪く少し高所にウロがあるので脚立を持って挑みます。


しかし足場が悪すぎて脚立が滑ってしまうので、上のほうから回り込んでチェックしてみることに。


しゃがんでメクレを下から覗くとそれっぽいシルエットが見えたのですが、残念!

よく見たらただの大きめコクワでした〜笑😅



ひとまず下へ降りる前に後ろにあるクヌギをチェックしてみると、水の溜まったウロの隙間に怪しい影が!


今度こそこれはヒラタっぽい!


小さい個体で狭ーい隙間に逃げ込もうとするところをなんとか阻止して、途中水溜まりに落としたりしながらも必死にゲット!


小さくてもヒラタが採れるとホッとします😅


その後は昼にヒラタ12見つけた場所へ再度寄ってみましたが

やはりチビノコ、コクワぐらいしかいませんでした😅

まぁここはピーク迎えればアツいのは間違いないので今後に期待です!


もう暗くなっていたのですが、最後に僕のわがままでもう1箇所去年ヒラタを採集した実績のあるポイントへ付き合ってもらいました😂


ポイント直前に差しかかり、真っ暗な田んぼの脇道になにやら人がたくさんいる😲??


どうやらホタルスポットだったようで

車を停め、僕も外に出て写真を撮りますが、、

全然写ってないやん〜笑



まぁこの目であの綺麗なホタルの光を拝めたので良しとします😅


そして最後のポイントへ到着🚗


ここはけっこうマニアックな場所にある爆裂クヌギなんで期待したんですが、

残念〜何も居なかったです😂😂


時期が時期ですからね、まだこんなもんでしょうと、今日はここまで〜!

おつかれさまでした!!🙇🏻‍♂️


捕まえた子達は僕が持ち帰るヒラタ1以外は全てリリース👋



採集は微妙な結果でしたがこれからがまた楽しみになった伊豆探索でした♪


 naguriさん次の日も朝から仕事だったので急いで帰りましたが、やっぱ楽しかったですね😙


次回はミヤマ狙いでまた同行採集行ってまいります♪