わんこな日々。 -8ページ目

わんこな日々。

好奇心旺盛。
だけど時々ビビリな小太郎メインの日記です♪

仕事が忙しくて中々ブログを書けず、気がついたらあっという間に11月汗あせ あわわ

どおりで寒いはず…。


ということで、寒さ対策のためケージにかける毛布と食べても大丈夫なかまくらドームを購入しました! イエーイ


今の家は気密性が高く、天気のいい日は夕方になってもお昼の暖かさが残っているのですが、天気の悪い日は心配で…。むぅ~

もずくには小太郎のように服を着せてお留守番させるわけにはいかないし。汗☆

( 天気の悪い日でも割りと暖かいんですけどね。)



まず、ケージにかける毛布ビックリマーク
もずくは女の子なので可愛いピンクのストライプにしました♪ ホェ~

この生地もこもこで暖かいんですハート
手触りもいいし私が使いたいくらい笑






そしてかまくらドームビックリマーク
ちょっと狭くなるけど冬の間は勘弁してね~汗あせ
入ってくれるかドキドキしたけど、すんなりと入ってくれました♪


おケツが可愛いハート







どうやら気に入ってくれたらしく、ずっとドームに入ってます。 ハウ~
少しガジガジしてるけど、すぐには破壊されなさそうです♪







ちょっとチモシーが食べづらい位置になってしまったので配置を考えないといけません。 u-n*



毎回こんな食べ方されると心配なので…。汗






By こたママ



ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪

ポチっとな

にほんブログ村 うさぎブログ ミニウサギへ
にほんブログ村




我が家で保護した保護っ子ちゃん♪


名前は『もずく』に決まりましたビックリマーク顔文字



こたパパには『 苦労して生きてきたんだからもっと高級感のある名前にしてあげなよビックリマーク ブタ』って言われたけど、『もずく』で押し通しました!! やるぜ






それと、日曜日にウサギや鳥など小動物を専門に診ている動物病院へ連れていきましたビックリマークエヘヘ


保護当日に近所の動物病院へ連れていったのですが、近くに専門の病院があるのを知り…。
我が家はウサギ初心者なので、やはり専門の先生に診てもらった方がいいかなと思いまして汗あせ 汗



保護時の診察結果をまとめ、診ていただきました!! アハハ


↓保護時の診断結果です。

 ① 出血等の目立った外傷は無し。
 ② 歯も問題なし。
 ③ 爪が伸びてるので爪切り。
 ④ ノミ・ダニはいないと思われるが、念のため駆除薬を投与。
 ⑤ 陰部が赤く腫れている。
   雑菌による炎症と思われるので抗生物質を処方。(10日分)
 ⑥ 左目の白濁
   エンセファリトゾーンの可能性もあるが、
   目立った症状が出ていないので断定はできない。




上記の事を伝えて新たに診てもらった結果…


体重は1.7㎏で、触った感じからも痩せていると言われました。u-n*

①~④については最初に診て頂いた通りで問題なしとのこと。

⑤の腫れについては、今診た限りでは腫れもなく綺麗な状態なので、もう抗生物質は必要ないとのことでした。

⑥の左目の白濁は角膜が傷ついたことが原因だそうです。
なので、エンセファリトゾーンの心配はしなくていいそうですビックリマーク アハハ

左目については、いつなったかが分からないので治らない可能性もありますが、とりあえず目薬をして様子をみましょうとのことでしたビックリマーク エヘヘ


今週の日曜日に経過を診るため病院へ行きます。
それまで目薬頑張るぞー!!  ガンバ






By こたママ