
私達の準備が整うまで、ゲストの皆様にはウェルカムドリンクを楽しんで頂きました


準備が終わり私達も披露宴会場へ向かいます


挙式の時はトレーンがとても長かったのですが、腰のあたりに留められるようになっているので短いトレーンに変身

挙式の時より歩きやすかったです


向かう合間にウェディングプロデューサーさん&メイク担当さんとパチリッ


披露宴会場もとてもステキでした

秋をイメージした飾りです


ケーキもすごく可愛くて、ナイフを入れるのがもったいない


そして、後ろのシャボン玉

実はハチミツでできてるんです


なので、口に入っても身体にはなんの影響もないし、服についてもシミにならないんだそうです


きっと小太郎がこの場にいたら、シャボン玉をパックンしていたと思います

残念ながらワンコNGの式場なので小太郎は式に参加できませんでしたが…。
もしかしたら少し前の写真で気づいた方いるかな



そう

和んこ堂さんに作って頂いた『柴ぐるみ』の小太郎です


式場が決まったと時に『本物がダメならせめて分身でも…』と思い、作ってもらったのです


小太郎は大切な家族なので、小太郎の分身こと『こたぐるみ』は私達のすぐ側に置いてもらいました

そんなこたぐるみさん、かなりの人気者でしたよ


友人達としばらく歓談した後、お色直しのため退場

姉達にエスコートしてもらいました


お色直しはグリーンのドレス

ドレスを決めるとき、ピンク・水色・黄色・淡い紫と色々試着したのですが全部ダメで…。
どうしようか悩んで、衣装担当の方に濃いブルーとグリーン系をお願いしたところ、2回目の衣装選びの時にこのドレスを持ってきてくれたんです。
見た瞬間に




まだ試着もしてないのに

気持ちは決まっていましたが一応試着。 やはり思った通りでした


衣装担当の方もこれが一番似合っていると言ってくださり



その言葉にめちゃめちゃ納得

実は、私の顔は特徴的なため、普通の人が似合う色が似合わないのです。。。

(日本人にも外国人にも『日本人ですか?』と聞かれる顔です

そんな私が似合うのですから、おもわず二人して




グリーンのドレスはあまり見かけないので、すごく好評でしたよ

顔が濃くて良かった



皆さんのテーブルのキャンドルに火をつけながら再入場。

最後はメインテーブルのハートへ

そして楽しい余興の時間


はじめに叔父と伯母(母の弟&姉)、従兄のちびっ子達が沖縄の踊りを踊ってくれました

なんでも、お祝いの時に踊る踊りだそうです。

そしてなぜか私まで・・・。

そして叔母(母の妹)はエイサーを踊ってくれました



エイサーが終わり、これで余興の時間は終了

と思ったら・・・。
いきなり違う曲が流れ出し


この聞き覚えのある曲はまさか・・・・

カチャーシーィィィ



※カチャーシー:掻き混ぜるという意味で、両手を頭上に掲げて左右に振り、足も踏み鳴らす踊り。
沖縄の踊りで、祭りや結婚式など祝い事の最後に必ずといっていいほど踊られる。
参加者全員でカチャーシーを踊り、皆で喜びを分かち合います。

まさかのサプライズ

何も聞いていなかったのでびっくりしました

義兄はノリノリで太鼓叩いてるし

友人は





そして沖縄出身の友人は





会場の皆さんも一緒に踊ってくれてとても楽しかったです

余興の後はデーザートビュッフェ


でもその前に、こたパパは妹さんへ・こたママは姉達へプレゼントのサプライズ

とても喜んでくれました


そしてガーデンでデザートブュッフェ

美味しそうなケーキがいっぱいでした



この日は晴れていましたが、アニヴェルセルさんのガーデンは雨の日でも使用できるんですよ

それが私の最大のこだわりでした


青空のしたで美味しいケーキを食べながら友人達との時間を楽しんだり、家族そろって記念撮影したり


とてもステキな時間でした




でも、楽しい時間はあっというまですね

そろそろ終わりの時間。。。

最後に挨拶をし、結婚式に来てくれた皆様をお見送りです。
エントランスには両親に送った手作りのウェイトドールが飾ってありました


ちびっこ達に大人気だったみたいです

末っ子くん、こたパパドールにハグしてるし



一人一人にお礼を言いながらプチギフトをプレゼント

ギフトはダックスフンドの箸置きです


*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆*:゚・:,。*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆
挙式&披露宴が終わり、今度は



こちらのお店の窯焼きピッツァはかなりの絶品

もちろん、他の料理もすごく美味しかったですよ

口コミを見るかぎり、けっこう評判なお店みたいです



二次会はアットホームな感じにしたかったので、ゲームなどの余興はせずにお話しメインにしました。
久々に会う友人もいるしね

歓談中でもばっちし記念撮影


幹事をしてくれた私の元先輩とダースベーダー(元職場仲間)

こたパパとは私よりも付き合いが長いお方達です


そして(ニセ)ダースベーダーと私はマブダチだったり



結婚式でも歓談の時間はありますが、あまりゆっくりとお話しできなくて。。。

二次会で皆とたくさん話せてとても楽しかったです


ステキな挙式・披露宴&二次会パーティーができて、とても心に残る1日でした

とても長くなってすみません

結婚式での裏話もありますが、それはまたの機会に

ここまでお付き合いくださいまして、ありがとうございました。


そうそう、


お店探しをしているときに、『バッグインができて、おとなしいワンコのみ窓側席で食事ができる』という事を
ブログで書いている方がいらしたので

まぁ、うちの小太郎は無理だと思いますが



By こたママ
ブログランキングに参加しています。
よろしければポチっとお願いします♪


にほんブログ村

人気ブログランキング