こんばんみ。
昨日と今日と、グループディスカッションからのグループワークでした。
昨日のはディスカッションだから、自分の考え伝えて、みんなとすり合わせるだけだから簡単だった。
こんな言い方して落ちたらダサいけど、
最近のウチは落ちるってのは
「合わない」
だけであって能力がないわけじゃないと思ってる。
だから気にしない。
全力でやってればそんな気持ちになれるんだよね笑
てか、ウチは手の抜き方を覚えたいなあと思うわ。
話それたけど、
今日のグループワークは、課題・目標がいくつか与えられていて、すべてを解決する答えを見つける、というもの。
なかなかに難しかったねー…
昨日のは特に触れません。
正直グループディスカッションて自分の意見を波に乗って言えるか、
それが与えられた時間に見合った長さか、
そんなもんでしょ?
あ、偉そうに言ってるけど、気にしなくていいからね笑
あとで読み返した時に自分の変化に気づけたら楽しいという理由で正直に書いてるだけだから。
相当な口下手でない限り大丈夫だとおもっていいと思う。
ダメで目立つ人、
一生懸命やらない人、
なんか気になる人(よくない意味で)
こんな感じの人を落とすためだと思うんだ。
特に1次選考でグループディスカッションやる場合。
で、
グループワークは、完全に取り組み方だと思う。
実際の仕事に似た課題が大半だから、
難しい課題にたいしてどう向き合うか。
あとは、目立ってやろう、とかじゃなくて、
そこにいる人たちとみんなで勝つぞ!って気持ち。
その点では今日はチームワークめちゃ良かったな。
仲良くなったしね。
ただ、45分もあったのにうまく課題こなせなかったのが悔やまれるなあ。
時間足りない!
短い!
頭がフル回転!
脳が汗かくかとおもった…
実際には手汗なんだけどね。
みんな熱い人だったからウチのグループむさかっただろうな。笑
最後、
お疲れ様でした!
ってみんなと握手したら手汗やばかったのうちだけじゃなかった←
今回のグループワークは難しかったけど、
反省あるけど、
全力だったから、後悔は何もないかな。
いい経験になりました(・∀・)
テーマとか口止めされてるから言えないけど、
どんなことやってるか気になる人聞いてね。
いくつかやってきてるし。
さてさて、
これにて結果待ち3社、
どきどき。
いい企業に出会えてるから早く内定とってしまいたいね。
まだまだがんばるぞ!
iPhoneからの投稿