久しぶりに子育て英会話の教室に行ってきました。

 
 
着くまで爆睡。
 
着いたら、寝てませんかのような態度で
教室に入って行きました。母は駐車へ。
 
 
そして、レッスン中は自由に遊んでました!
お兄ちゃんが居たのにおかまいなし。
先生の近くもウロウロと自由にやってました。
 
 
外に出ると気づく我が子事情。
我が子は、遊具があれば母の元には戻ってきません。
こけてても泣かず、永遠と好きな遊具を手にしては1時間半を自由に遊びまわってました。
みんな割と母のもとにやってきては抱っこされてた1〜3歳。ちょっと可愛かったなぁ。
だが、我が子が手がかからないのも自覚。
 
 
{CAC6635A-59AD-4609-BA86-DAC6E8DD53C6}

可愛い絵本が沢山。
 
 
今日もイロイロ勉強になりました。
 
{A4A9D12F-1F8F-40CF-BCC1-A83F725CF655}

帰ったら、自宅前でお隣さんがお散歩中。
 
しばらく話してるあいだに、転んで役者さん。
滅多に泣かないのに、泣いて見せては笑ってました!
 
つこけて泣いても母は近寄って抱っこはしません。
こっちに来るまで見守り、強い子になってもらおうと少し厳しめです。
 
話してたら、裏の子が会いにきてくれて
お兄ちゃんとお姉ちゃんの間で、3人で手を繋いで歩き回ってました。
と〜〜〜〜〜っても、それはそれはもう楽しそうでした。
 
真ん中でニヤニヤ( ̄∇ ̄)
 
 
子ども好きはかなりのもの。
 
 
 
そして家に帰ったらかなり大興奮で
滑り台。
 
 
 
幸せものめ〜〜。