長くないブログ書きます。

スナックCandy姫路(←押して)

に行ってまいりました。

オーナーのhideさん(←ブログだよ)のご厚意で、僕と袖山さん(房野の担当編集者)のトークイベントを開催していただいたので。


まぁーー、おもしろかった!!


来てくださった皆さんと、カウンター挟んでの距離は、およそ0。

そんな空間で届ける話、飛び交う質問、繰り広げられるセッション("会話"のことをカッコつけて言うと、これ)。

"密室"になれば"密接"な濃度の話が出来るんだなと、当たり前の事に立ち返る経験をさせてもらいました。

そんな雰囲気だからこそ、すごくおもしろかったんです。

一応、「お届けする側」としてイベントを開催させてもらいましたが、とにかく吸収することばかり。
こちらが笑わせてもらったし、「なるほど」と感心する言葉も頂けたし。
「演者」と「お客さん」の境界線が曖昧になれば、こんだけ楽しい時間が生まれるんだなと、1つの事例を体験できました(そんな中、袖山さんはガンガン笑い取ってました。「酔えば酔うほど」のやつです。"酔話"? "トークドランカー"? ネーミングはわからないけど、とにかく袖山無双入ってたと思います)。

具体的な内容を1つでも挙げたいんですが、いかんせん今眠いので書けません。

ここまで書いただけでも自分を自分で褒めてあげたい。

本当に楽しかったということと、来ていただいたみなさんにメチャクチャ感謝してますということを伝えるべく、筆をとった次第です。


略儀ながらブログにて御礼申し上げます。



ありがとうございました!!!