BJC2017課題感想 | クライマー・カオリンのぼやき

クライマー・カオリンのぼやき

2014年10月より

フリーランスのボルダリングインストラクターとして奮闘中!

普段のクライミングシーンやレッスン・イベント、コンペのレポートなどをぼやきます。

今年も嬉しい事に写真をたくさん撮っていただきました!

sakko&Okawaraさんありがとうございます!


さて一課題目

{06288A3B-930E-4FB3-9A69-0A53BC2A0479}

巨大なピラミッドがドン!ドン!!ドン!!!

{0A658EEC-8969-4AA9-BA6F-5F0F3B5AB464}

登る前から、壁から剥がされる感満載

そして相変わらず足上がるのか不安

{78FAACF5-A0C4-4C1A-9158-58532C33F649}

必死すぎてボテの中に入り過ぎたw

{F06FE452-C43C-4FC8-AE28-F70B307DCC0D}

腰が入るのは悪い癖で、保持が効く位置はどこだと必死に探すもポジションが見つからず。

立ち上がる事もできずにはき出される…

モンモンとして終了。



ニ課題目

「すげー!ルービックキューブだー!」

{FED0731D-05B7-4CE9-97DE-67F29A834732}

って一人で騒いでたら上のホールドの悪さを見てなかったw

{27810A9E-265C-40CF-9DE5-B81087CC66B0}

しかし得意系のピンチ!ここは握り倒す!!

{89431D23-2BDE-4E27-8026-4FE52A535F15}

両方悪くて剥がされそうになるけど体幹MAXで耐える!!!

{C3D80788-543C-4CC2-AF43-6AAF5123E497}

せーのっ



びゅーん

{8869808C-4C9B-4968-A471-BDCA7F5FD835}

着地であいたーーーw

っと気を取り直してもういっちょ

{D396AA50-4407-4964-989E-28D322040EDD}

キターーーー!



ゴール取れた時に落ちた様な悲鳴が聞こえますw



ルンルンで三課題目へ

{8DD31564-C2BA-4910-B9B3-C076B77315D4}

んん?

{58D6D07F-A513-43B1-BAC6-6914896FDE06}

だめだ全然アンダー効く位置がわかんない。゚(゚´ω`゚)゚。

という事でムーブミスにより再びモンモンとして次の課題へ…



四課題目

{36188CFD-66D3-4699-8ADB-0F625E193417}

イメージはできても体がついてこない。゚(゚´ω`゚)゚。

ランジ得意になりたいのぅ…

止めたらかっこいいんだろうなーと思いながらも何もできず終了



そして更に五課題目…

{619D9770-1226-4B7D-AEA7-813D2B0766BB}

より何もできずw

スタートに立てたのが3回ほど…

立っただけでなにもできず

{69D77400-C2B6-468D-98FD-FFB1787B8B77}

あまりのできなさに隣のかおりさんと笑って喋る始末w

スタートきれないとか切なすぎる。゚(゚´ω`゚)゚。




という感じで、ポジションに入れないとできない系が多く、1完登で終了しました。

タイプが合えばとは言いますが、なかなか私の幅狭いタイプに合うことは少なく、緩傾斜はからっきしという感じですかね_:(´ཀ`」 ∠):ぐぼぇ

柔軟性のない関節の硬い私には、ボリュームのあるホールドでバランスとって登りこまないとこうゆう感覚が鍛わらないか…

なかなか難しいですが引き続き楽しく登りたいと思いますヽ(´▽`)/

応援ありがとうございました!!!!!