Bougie -30ページ目

Bougie

DasFeenreich!



先程の記事の続き。
次は5種類のドールが多く飾られている場所へ。

作り方のこだわり等沢山書かれていて見応えがあった。



マカロンのドレスが印象的なリカちゃん。
このマークピエールエルメでは…?コラボ品かな?と思って調べたらやはりそうだった。



ゴスロリのジェニーちゃんのお友達。



SDはパーツだけでも可愛い。
一度自分で作ってみたい、こういうお人形!


皆さんごきげんうるわしゅう。
今日はドールカルチャー展に行ってきた。

ココではリカちゃん、ジェニー、バービー、ブライス、スーパードルフィーが主に展示されていたのだけど私はスーパードルフィー(以下SD)が一番好みだったので上にバーッと画像載せてみたよ。可愛いからいくら見てても飽きない。



1950年代から2000年代までの人形を展示するコーナーもなかなか楽しめた。


1957年 カール人形
(ちょっと怖い…)


1960~70年代 フランス人形


1962年 タミー
(顔がおばさんみたい…と不覚にも感じてしまった。笑)


1971年 ブライス
(ブライスって比較的最近になってよく聞くようになったからもっと新しいのかと思ってたのだけどこんな古くからあったんだね!驚き!っ)


コレは多分1970年代後半かな?(何処にも書いてなかった…)
一気に華やかな洋服になったなぁーと感じた。


1987年 4代目リカちゃん

などなど!他にも年代感じる人形沢山飾ってあったので是非見てみてね。
…ただ、私はココのコーナー直射日光が大分当たってしまっていたので大丈夫かなぁ…と心配だったよ。


部屋からでも月が見れる。
どの位いつもと大きさが違うのかしらと思い調べたらとても分かりやすい画像を見つけた。



詳しくはこのサイトで。



昔の人が竹取物語のような月にまつわる物語を作る程月を愛していたように現代人も月にまつわる話題に関心を抱き、こうして月を見る。なんだかんだで今も昔も変わったようだけれど美しさの感覚ってあんまり変わらないものだなーと思った。まあそれだけ月が美しいんだろうな。



ついでにツイッターで見つけた月のこの写真とても綺麗…!



この前買った鞄に引き続きもう少し大きいサイズ(とは言ってもA4サイズがギリギリ入る位。)の鞄も購入

それにしてもフリルとリボンって凄く可愛い組み合わせ!
最近なかなか両方付いている鞄って無いから嬉しい