Le Voyage de UK†The Making Of Harry Potter Ⅸ | Bougie

Bougie

DasFeenreich!

{12F3E291-576D-405C-A99F-9C527845E956}
{16E19212-3941-4E85-AAE3-005E946066E8}
{DF25EFC9-0580-43CB-8F37-8F29044AEFB8}
{4227B4CD-2FAB-4137-BFB4-30147AF0530E}

"ほうら、ナギニ。ご飯だよ。"のシーン。
スネイプ先生の服想像以上に長かった。笑
{DE34752B-95C9-4E59-A181-32EB3A94161A}
スイッチを押すとハーブの音色が流れる。
ハーブの音って良いよね!流石、ケルベロスを眠らせるだけのことはある。
{8F1C8CB4-67BC-43FA-A38A-A6C2446DF1ED}
実際使われた杖
{60AF3074-AE54-4C72-BEF7-880DCA5008AE}
炎のゴブレット
{7670DB1F-4905-42AA-ACF9-1A2870FD564D}
トロフィーと金の卵
{F435CF42-0E28-4E38-BF5C-998D8D724F01}
続くかと思いきや続かない階段
{7448D2B3-08F6-4BE7-A933-5F041F88D9F7}
ホグワーツの扉。
{CD61640C-8FFB-4866-A90A-19DFFFD2AB29}
グリンゴッツの扉。

扉って別に作ってたんだね!
凄くこだわりを感じる。
{BC1B8CF0-1130-4690-AAFF-A72768722E1E}
出演者(鳥と動物)紹介が可愛い。
{607AC1C5-1B9C-462A-B076-C0FEF5181D21}
日記見れると思って無かったから驚き!
ロケットなんだかんだで分霊箱の中で一番苦労してた気がする…。
{934909AC-0420-4349-BAE2-2D6C3BC15279}
よく見ると下の方に
{E3A56536-E27C-4A68-A1B4-37D0469603E2}
これどんどん増えていったのが印象的だったから見付けた瞬間すぐに場面思い出した。