the deep sea | Bougie

Bougie

DasFeenreich!

$Bougie-201308270941001.jpg


昨日今話題の深海展に行ってきたよ
深海ってまだまだ未知な感じがしてわくわくする

$Bougie-201308270939000.jpg


蜘蛛の形をした深海魚(左はヤマトトックリウミグモ、右はベニオオウミグモというんだって)!海の中に蜘蛛がいるなんて凄いっ

$Bougie-201308271004000.jpg


他にもダイオウグソクムシというダンゴムシの祖先かと思えるような深海魚がいたり

$Bougie-201308270947000.jpg


凄く目玉が大きいソコニシンという深海魚がいたり

$Bougie-201308270945000.jpg


フウセンウナギという深海魚がいたり(このフウセンウナギ生前はもっと風船みたく膨らんでいたのかしら・・・?)

$Bougie-201308270953000.jpg


ユウレイイカという深海魚の足が凄くクルクルしてて可愛いなぁ!なんて思ったりしてたよ。言われてみればこのクルクル感が幽霊の様な雰囲気を出している気がしなくもないけれど。

$Bougie-201308271001000.jpg


そして勿論ダイオウイカも
目の大きさ、なんとバレーボールと同じ位あるんだって。凄いよね



深海魚は独特の形をしている種類が多くて見応えあった
個人的には全て標本だったから少し残念だったけれど…

いつか水圧を高くした水槽に生きたまま深海魚を入れて再び深海展を開いてほしいな、と思った。生きた状態で一度は深海魚を見てみたい!