てな訳で今年も終わりですね!
少し早いですが大晦日はコミケ行く事になったのでブログ書けそうにないかもと思い今書いてます。
2016年はやはり自分の考え方にも動き方にも大きな変化のあった1年なのではないかなって思ってます。
色々振り返り始めると一月は病んでた所からのスタートだったからあまり振り返りたくはないけどとりあえず。
1/22の定期公演、自分にとって推しになるりとちゃんコールを初めてした日。
『明日は明日の風が吹くから大冒険人生は刺激的だね』
ある意味これが僕と一ノ瀬りととの初コミュニケーションだったのかもしれませんね。初めて歌ったソロパート、本格的にリプライ送るようになったのもこのライブの後だった気がしてます。勿論11日におたおめリプはりとちゃんに送ってるんですけどね。
水曜のヌカフェでも本人に話したけど定期公演の前の週にヌカフェ行ってるんです。ただ、何を話して良いかわからなくて結局用事のあったみゆきさんとだけ話してすぐ撤収しちゃったんですよね笑。あの時の話をしたらその日りとちゃんに来たペインターみんなそんな感じだったってw
定期公演でりとちゃんコールする直前は緑のAfO衣装をりとちゃんが着ててそれ見たらなんか泣けてきてサイリウム振りながら後ろで泣いてましたねwなんかわからないけどりとちゃんが着てくれた事があまりにも嬉しかったんです。
この時は推すとか推さないとか別で勢いでりとちゃんと撮りましたwまだお互いぎごちなさしかないなぁwwww
この時は推すとか推さないとか別で勢いでりとちゃんと撮りましたwまだお互いぎごちなさしかないなぁwwww
でもやっぱり気になっちゃってあの日会った知り合いには多分後々僕がりとちゃん推しになるのはなんとなく読まれてたんじゃないのかなって思ってますwwwwww
そして平口生誕の2/5、ほぼほぼ結論は出てましたね。
名乗る前から『ぽんくまーありがとうね』は流石にみゆきさんから教えられてたのかもしれないけど驚いたしモチベーション上がったよねwwww
とはいえ最初はなかなか難しい事だらけな春をお互いに過ごしてきたんじゃないかなって思ってます。りーちゃん生誕、ガレットとのツーマンを経てどんどん仲良くなっていくのは実感してきてはいたものの、やはり最初は大変なのかなって。どうやったらりとちゃん沢山笑ってくれるかなって考えたりしてたのも今となっては良い思い出ですねw
少しずつステージ上のりとちゃんに笑顔が増えていくのが嬉しかったな。。
四周年でOver The Rainbowが発表された時は本当嬉しかったしリリイベは色々大変だったけどなんだかんだ楽しかったしペインターとしての自分の新しい輪が広がった期間でもありましたね。
ナツ☆イチッ!では特に今現場でお世話になってる方々と出会えたのが大きいですし、ペインターの考え方とかが改めてよくわかった気がしてますw
そしてTIF。。残念ながらナツ☆イチッ!優勝ならずでしたがりとちゃんにとってステキな思い出になれたんじゃないかなって思いますね(*´꒳`*)
そして関東戻ってリリイベ終盤、りーちゃんが耳の不調で離脱し暫く5人体制。色々あってヲタクがモチベーション落としたりし始めて結構良くない状況が続いていた気がしてますね。
でもなんとか乗りきってりーちゃんも復帰し6人でリリイベファイナルを迎えられたのは本当大きかったと思いますし、錦糸町のファイナルのミニライブ終えた時のりとちゃんの涙は凄く見ていて熱い気持ちになれましたね。
ツアーファイナルの頃は正直あまりりとちゃんと関係ない所でちょっとした嫌な事があり、モチベーションが低下しつつあるものの、やはりりとちゃんが好きなので病んでた時期でしたね。。それから暫く都合で現場にも行けず、苦悩の2週間位だったのではないかなと。
兎に角出来る事、自分が正しいと思った事に忠実に動く事が自分のヲタクとしてのポリシーでもあったので、悩みつつもここまで自分の判断は間違ったものでは無かったとだけは思いたいですね。。
そして、水曜にヌカフェでりとちゃんと話したり、その後に白ぺさんと桃ぺさんとファミレスで夕飯食べながら来年、来年だけでなく2018年以降にも繋げられる自分の課題も出来た気がしています。加入一周年のお祝いにくま束をプレゼントしました。喜んでもらえたの最高でしたね(*´꒳`*)来年も推してねなんて可愛い事言ってくれるじゃないですか、こんだけ好きになったら他に推し変なんて出来ないし来年も俄然変わりなく推していく所存ですよ!来年も宜しくお願いします!