お値段は・・・・・・
ダラダラダラダラダラダラダラ~
(ドラムロール)

一万円です!
( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚
うぇ~、高ぇ~。

フナごときに、諭吉様を出動させなければならないなんて・・・・
モノの価値って、分からないですね~。
生き物の場合は、その生体がどれだけ流通しているかによって、価値が変わってきます。
セルフィンプレコ L

¥2,480
楽天
セルフィンプレコなら、いくらでっかくても、安いですね。
ゴールデンサンダーロイヤルプレコ S

¥24,799
楽天
サンダーロイヤルプレコ。
ちっちゃいですけど、2万5千円。
流通量の違いです。
なので、高額な生体を、コンスタントに繁殖させることが出来れば・・・・
むふふ( ´艸`)
これ以上はなにも言うまい。
例えば、ワンちゃんのチワワなんかは、一時のブームでみんな飼ってますんで、現在は値崩れして、5万を切ることもあります。流通量が多いんですね。
比べてブルドッグなんかは、イヌ自体は有名ですが、流通が少ないため、価格は安くなりません。
ブルドッグは、出産の際、胎児の頭部や肩幅の大きさに比べ雌の骨盤が小さいため自然分娩はほぼ不可能で、人の手による帝王切開での出産がほとんどです。
また、皮膚炎などにならないよう、しわの間を清潔に保つことも必要で、鼻が短いため、体温調節が苦手であり、いびきやよだれが多く、涼しい場所で飼わなければならない。そのため夏季は冷房をした部屋から出さない飼い主も多いです。
要は飼育、繁殖が難しいのです。
世にあふれる商品の価値には、意味があるんですね~。
身の回りにあるもの全て、作ってくれた方が、必ずいらっしゃいます。
食べ物、家具、ネットでのコンテンツ・・・・
こう考えると、自分は「生かされている」んだなぁと感じます。
いろんなものに感謝していきましょう。
ということで、お父さん不正解です。自腹けって~いγ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ