決算 | おさかな仕事

おさかな仕事

神戸の熱帯魚ショップ「ぼとむらいん」のエイスケのブログ。


羊、吠える-グラフィック0331.jpg


おはようございま~すおはよ。


最近はブログを更新する暇も無いくらい、バタバタしておりまして、申し訳ないですshokopon



3月は企業では、決算となっておりま~す。

社長のみなさ~ん、決算ですよ~



はて、決算とは何ぞや??




決算とは、一定期間の収入・支出を計算し、利益又は損失(損益)を算出することである。

企業だけでなく、国・地方公共団体においても決算を行うことが法律で定められている。

wikipediaより抜粋



つまり、企業の収入・支出を一年間単位で計算し、どれだけの利益があり、どれだけの損失があるのかを

計算し、来期の予算が決まるわけであります。


財務諸表を作成し、株主総会などでも発表され、来期の方針、企業のあり方なども決まってくる、

重要な月なわけです。


企業が存続できるかどうかも、この決算によって変わってきます。



我々のようなペット業界(流通業)でも、

全ての在庫金額を把握し、売上、損益などを計算し、来期の予算組みがされるわけです。


よく、「決算処分セール」などという言葉を耳にしますが、

これは、お店として、決算時に在庫を抱えたくないという考えがあります。


在庫が多いと、いくら売上をあげていても、商品が回転せず、数字上滞っているかたちになります。


それを示すのが、回転日数であります。



回転日数とは、例えば「100万円のものを仕入れて、売り切るまでに何日かかるか?」

というのを示した数値です。


100万円分のグッピーを仕入れて、一ヶ月で完売すれば、回転日数は30日となり、ペット業界では良しとされる数値です。1ヶ月で1回転したことになります。回転=売上、つまり利益です。


逆に、100万円の訳の分からないシクリッドを一匹仕入れて、一年売れなければ、回転日数は

365日となり、その間にかかった諸経費なども差し引かれ、大赤字です。

企業、お店の信頼にも関わってきますし、これが企業なら、銀行からの融資も受けられなくなります。




在庫回転日数の算出方法は、



在庫回転日数(年) = (期首在庫高+期末在庫高)÷2 ÷ 売上高 ×365日



で算出できます。




お店のほうでも、生体、用品の在庫棚卸しを行いました。



ペットショップの棚卸しは・・・・・・



全部数えます!

ネオンテトラ一匹から、大きなアロワナまで、全部一匹ずつ数え、在庫を計算します。


どうやって数えるの??



それは・・・・・・・




アミで掬って、一匹ずつです。


気の遠くなるような作業ですが、もう慣れました。


それに、月末は棚卸しがあることは分かっているので、それに向けて在庫調整をしていれば、

数えるのも楽ですね。



昨日も通常の業務に加え、棚卸しも行い、アップアップであります。



ワタクシ、経理のプロではないので、分かる方が見ると、ぼろが出るかもしれないです。

なんか間違っている箇所があれば、ご指摘願います。


では、また次回。akn