父があの日私に切って持たせてくれた紫陽花が咲きました。
何本も色んな種類の紫陽花をくれたので、その中のどの紫陽花が花芽をつけたのか分からなかったのですが、咲いたら分かりました。
この時のブログで書いた、父と母の思い出のテマリテマリという紫陽花かも♡
↓久しぶりに父の背中を見てうかつにも涙が止まらなくなってしまった。。。
Google検索で自分の名前と紫陽花で検索したら父が出てきました(笑)
こんな時ブログ続けていてよかったと思います。
父もこの庭ももう存在しないけれど、アメブロには残っていました♡
https://ameblo.jp/botantree/entry-12382698079.html
鉢植えで栄養が足りてないから、ひょろっこいけれど綺麗に咲いてくれた。
周りにある植木鉢も紫陽花なんだけど、咲いたのはこの鉢だけ。
直射日光で葉焼けしてしまって、かなり大胆に剪定してしまったので、花芽までかっとしてしまったんだと思う。
せっかく咲いたけど、1番ひょろっこい1本だけカットして
両親の仏壇に生けました。
可愛いね♡
オリーブの木が暴れていたので
剪定しました。
柏葉紫陽花も今年も咲かなかった(笑)
どんどん大きくなるのに、咲かないねぇ。
少し曇ってきたので、氏神様へお参りに行って帰りにまいばすけっとに寄ってきました。
道中見つけた紫陽花♡
あっちにもこっちにも色とりどりの紫陽花が咲いていました♡













