今日は第28回ぼたんこども食堂を開催しました
午後からものすごい雨と雷
で、会場が雨漏りしたり豪雨のため学校で待機になってしまい参加できない子がいたりとハプニング続きでしたが、どうにか無事終了しました
悪天候の中参加してくれた皆さん、ありがとうございました
今日のメニューと旬の野菜・果物です
夏野菜たっぷりです
とうもろこしは、サン綜合法律事務所の中村様からご寄付いただきました
今日のお土産は盛りだくさん
*日本非常食推進機構様からいただいた豚汁・α米五目ごはん・サバイバルパン
<食品ロス削減>に向けた取り組みとして、企業等からご寄付いただいた保存食などもお配りしています
雨の中、会場までご寄付を届けてくださった方たちがいらっしゃいました
地域の方からお米
これまで何回もご寄付くださっている方からです
だるま様からお菓子
ハロウィンのお菓子なので、来月皆さんにお配りします
地域の方からお茶菓子
「いつもお疲れ様です」とスタッフのことを気遣ってくださいます
地域の方から寄付金とお茶菓子
牡丹地区集会所でフードパントリーやお弁当配布がある時にいつもご寄付を届けてくださるのですが、今日はわざわざ牡丹町商店街会館まで来てくださいました
こどもたちへのプレゼントもたくさんいただきました
これも来月お配りします
また、(株)マーシー様からも先日協力費をいただいています。
M様、K様からは、「雨で寄付を届けられないので来月行きます」とわざわざお電話をいただきました
(株)スター商事様からは毎月アイスをご寄付いただいていますが、今日は豪雨で受け取りに行けなかったので、また来月お願いすることにしました
皆さま、いつも本当にありがとうございます
いただいたご寄付は、ぼたんこども食堂と繋がっているこどもたちと子育て家庭の皆さん、自炊学生さんたちのために大切に使わせていただきます
それから・・・
今日の【学生応援!フードパントリー】は、2名の自炊学生さんが参加の予定でしたが、1名は体調不良でキャンセルになり、1名の参加でした
今日お配りした食品です
食中毒防止の観点から今月からはお弁当は無しになりましたが、今回は参加者が少なかったので、コンビニのお弁当を用意できました
(冷蔵庫は食堂用の食材を入れるため、数が多くなると用意できません)
企業・団体、個人の方からご寄付いただいたもの、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたものの他、地域の皆様からの寄付金で購入したものもお配りしています。
お陰様でたくさんの食品をお渡しすることができました
ありがとうございました
【ご支援・ご協力をいただきました】
*牡丹町笑栄会(牡丹町商店街)様
*(株)オーシャンフーズ様
*深川仲町通り商店街振興組合様
*(株)スター商事様
*日本非常食推進機構様
*(株)StockBase様
*グリーンタイガー様
*サン綜合法律事務所 中村様
*カメラマンの山田様
*杉山様
*だるま様
*(株)マーシー様
*Amazonみんなで応援プログラムを通じてご支援いただいた皆様
*ご支援いただいた地域の皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
今回から開催方法が変更となり、小学生以上のこどもだけの参加となりました
お友達と一緒での参加や兄弟での参加、もちろんひとりでの参加も大歓迎です
10月はハロウィンで、お土産のお菓子をたくさん用意するので、ぜひ参加してくださいね
今、江東区内では学級閉鎖になっている学校も多いようです
コロナとインフルエンザのダブルパンチらしいですが、来月のこども食堂もみんな元気に来てほしいな~と思います
次回のぼたんこども食堂は、10月20日(金)です。
予約受付期間は、10月1日(日)~5日(木)です。
みんなで一緒にごはんを食べよう