今日は第14回ぼたんこども食堂を開催しました
18名の方が参加してくださり、ほとんどが新規の方でした
参加者の皆さま、ありがとうございました
満席のためお席をご用意できなかった皆さま、申し訳ありませんでした
次回、ぜひご参加くださいね
今日のメニューと旬の野菜・果物です
<ピラフのホワイトソースがけ>は給食の人気メニューです
給食のレシピを参考に、ピラフをカレー味にアレンジしてシーフードをもりもり入れた“ぼたんこども食堂バージョン”にしてみました
ピラフのお米は地域の方からご寄付いただいた他に、むすびえ×リシャールミルジャパン様のこども⾷堂応援プロジェクトを通じてご寄贈いただいたおこめ券で購入しました
ありがとうございます
今回も地元の(株)スター商事様からアイスの差し入れをいただきました
スター商事様、いつもありがとうございます
また、会場までご寄付を届けてくださった方たちもいらっしゃいました。
T様より、寄付金と可愛いドラえもんのどら焼き
M様、K様、Y様より、寄付金とカップ麺
(株)マーシー様より、「協力費」とおせんべい
だるま様より、お菓子たくさんとキウイフルーツ
地域の皆さまからのたくさんのご支援に、心より御礼申し上げます
いただきましたご寄付は、こども食堂に来てくれるこどもたち、そしてフードパントリーに来てくれる子育て家庭の皆さん、学生さんたちのために大切に使わせていただきます。
こどもたちへのお土産のお菓子パックです
お菓子は、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただきました
他に、ご寄付いただいたコアラのマーチ、ご当地お菓子、オレンジジュース、レトルトカレー、マジックライス、パン缶、ふりかけ、にんじんジュース、除菌ジェル、単3乾電池などをひと家族1セットお土産にお持ち帰りいただきました
それから・・・
今日の【学生応援!フードパントリー】は8名の自炊学生さんたちが参加してくれました
お弁当は地元のきぬやさんにお願いしました
味噌汁をサービスでつけてくださいました
きぬやさん、いつもありがとうございます
お米、水、パックご飯、レトルトカレー、カップ麺、コアラのマーチ、ポッキー、魚肉ソーセージ、オレンジジュース、マジックライス、パン缶、ふりかけ、親子丼、味噌汁、にんじんジュース、アイス、除菌ジェル、単3乾電池など、ビニール袋2つ分の食品等もお渡ししました。
ほとんどが皆さまからご寄付いただいたものです
ありがとうございます
【ご支援・ご協力をいただきました】
*大和証券福祉財団様
*牡丹町笑栄会(牡丹町商店街)様
*(株)オーシャンフーズ様
*深川仲町通り商店街振興組合様
*櫻井工業(株)様
*NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様
*リシャールミルジャパン様
*アサヒグループ食品(株)様
*(株)ほぼ日様
*(株)StockBase様
*(株)日本総合研究所様
*オートデスク(株)様
*食品ロス・リボーンセンター様
*豊洲こども食堂様
*MEC.i(株)様
*(株)スター商事様
*きぬや様
*だるま様
*高木様
*松井様
*櫛原様
*「お食事処きく」常連の下田様
*「お食事処きく」常連の山田様
*(株)マーシー様
*Amazonみんなで応援プログラムからご支援くださった皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
今日は、兄弟やお友達同士など、お子さんだけでの参加がとても多かったです。
18時からの回はかなり騒がしくなってしまい、落ち着いて食事ができなかったお子さんもいたと思います
こどもたちには楽しい時間を過ごしてほしいと思っていますが、目に余る時にはもちろんスタッフが注意します。
お子さんだけで参加された時には、お家に帰ってから、どんな様子だったかぜひお話を聞いてみてください。
参加者の皆さんに心地よく過ごしていただけるよう、今後も工夫していこうと思います。
皆様のご協力をどうぞよろしくお願いいたします。
次回のぼたんこども食堂は、6月17日(金)です。
予約受付期間は、6月1日(水)~7日(火)です。
みんなでいっしょにごはんを食べよう