今日は第13回ぼたんこども食堂を開催しました!

15名の方が参加してくださいましたニコニコ

参加者の皆さま、ありがとうございましたラブラブ

満席となり参加できなかった皆さま、申し訳ありませんでしたお願い

次回、ぜひご参加くださいねルンルン

 

今日のメニューと旬の野菜・果物ですスプーンフォーク

いつも通りホワイトボードに貼ったのですが、写真を撮り忘れてしまいましたアセアセ

 

 

春らしい色とりどりのトッピングにしましたガーベラ

女の子たちが「わぁ~ハート」と目をキラキラさせて喜んでくれました爆  笑

 

お米とフルーツ缶は、地域の方からご寄付いただきました。

ありがとうございましたラブラブ

 

そして今回、ついに洗って繰り返し使える食器がデビューしましたキラキラ

今日は、むすびえ様を通じて三信化工(株)様からご提供いただいた<カレー皿><ボウル><楕円の小鉢>を使わせていただきました。

三信化工(株)様からは、この他にもう1つ<丸い小鉢>もご提供いただきました。

お箸とスプーン(今日は使いませんがフォークもです)はAmazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただいたものですスプーンフォーク

フルーツポンチを入れている<デザートカップ>の他、<平皿><どんぶり>などを寄付金で購入させていただきました。

皆さま、本当にありがとうございます!!

大事に使わせていただきますお願い

 

 

今回も地元の(株)スター商事様からアイスの差し入れをいただきました乙女のトキメキ

いつもありがとうございますラブラブ

実は、うっかりして途中までお渡しするのを忘れていまして・・・タラー

お渡しできなかった皆さま、ごめんなさいお願いアセアセ

次は気を付けます。

 

 

また、今日も会場までご寄付を届けてくださった方たちがいらっしゃいました。

 

K様からはお米4kg。重いのに雨の中届けてくださいました。

 

I様からはお水。早速学生さんたちにお配りしました。

 

だるま様からはお菓子たくさん。こどもたちのお土産にしました。

 

(株)マーシー様からは「協力費」とスタッフ用のお菓子。いつも温かいお心遣いありがとうございます。

 

T様、M様、K様からもご寄付をいただきました。

 

それから、スタッフが会場の1Fガラス戸にチラシを貼っていたら、通りかかったご近所の方が「年金が入ったから、こどもたちのために使って」と仰って、並びの郵便局で引き出してきてご寄付くださいました。

 

地域の皆さまからのたくさんのご支援に、心より御礼申し上げますお願い

こども食堂に来てくれるこどもたち、そしてフードパントリーに来てくれる子育て家庭の皆さん、学生さんたちのために大切に使わせていただきます。

 

 

こどもたちへのお土産のお菓子パックですうずまきキャンディ

お菓子は、Amazonみんなで応援プログラムを通じてご寄付いただきましたニコニコ

 

この他、除菌ジェル、コアラのマーチ、オレンジジュース、お茶づけのり、カレールーなどをひと家族1セットお土産にお持ち帰りいただきましたウインク

ミニオンズのドリンクホルダーと米粉クッキーは、数の都合で、これまでにフードパントリーでお配りしていない方のみお渡ししました。

 

 

それから・・・

今回から、【学生応援!フードパントリー】はこども食堂の日に毎回開催となりましたキラキラ

 

 

 

今日学生さんたちにお配りしたお弁当ですお弁当

 

他にも、水、お米、パックご飯、レトルトカレー、カップ麺、コアラのマーチ、カレールー、魚肉ソーセージ、ツナ缶、オレンジジュースなど、大きいビニール袋にいっぱいの食品をお渡ししましたニコニコ

 

新年度ということもあり、今日の参加者6名の内4名が新規の学生さんでした。

毎回10セット用意する予定なので、どうしようかなぁ~と思っている学生さんがいましたら、次回はぜひご予約くださいねウインク

お待ちしていますラブラブ

 

 

【ご支援・ご協力をいただきました】

*大和証券福祉財団様

*牡丹町笑栄会(牡丹町商店街)様

*(株)オーシャンフーズ様

*深川仲町通り商店街振興組合様

*櫻井工業(株)様

*NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様

*三信化工(株)様

*日本マクドナルド(株)様

*アサヒグループ食品(株)様

*(株)StockBase様

*尾西食品(株)様

*(株)富士通エフサス様

*(株)スター商事様

*森を育む紙製容器飲料普及協議会様

*岸様

*磯村様

*高木様

*松井様

*櫛原様

*「お食事処きく」常連の下田様

*「お食事処きく」常連の山田様

*(株)マーシー様

*だるま様

*中村様

*Amazonみんなで応援プログラムからご支援くださった皆様

*匿名希望様

 

・・・皆さま、本当にありがとうございました!!

 

 

今日は久しぶりの食堂開催だったことに加えて、スタートからハプニング続きで、写真を撮り忘れたりアイスを渡すのを忘れたりと、色々ダメダメでしたタラー

次は頑張ります!

 

 

星次回のぼたんこども食堂は、5月20日(金)です。

 

星予約受付期間は、5月1日(日)~7日(土)です。

 

みんなでいっしょにごはんを食べよう音符