今日は第10回ぼたんこども食堂を開催しました
参加していただいた皆さん、ありがとうございました
お子さんの体調不良などによるキャンセルがあり空席が出ましたが、この地域でも陽性者が増えてきていると聞いていたので、当日席は設けず少人数での開催となりました
今日のメニューと旬の野菜・果物です
NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様を通じてインベナジー・ジャパン合同会社様からいただいた釜めしの素で作ったとり釜めし
同じくむすびえ様を通じてお好み焼アカデミー様からいただいたお好み焼粉とお好みソースを使ったお好み焼き
江東区フードドライブでいただいた海藻サラダ
地域の方からいただいたフルーツ缶で作ったフルーツポンチ
…と、今日は皆さまからご寄付いただいた食材をたくさん取り入れたメニューにしました
今回も地元の(株)スター商事様からアイスの差し入れをいただきました
いつもありがとうございます
もうすぐ節分ということで、いつもご支援いただいている方が、可愛い”節分セット”を作ってくださいました
門前仲町の居酒屋だるま様は、お菓子と一緒にお客様たちからのご寄付を届けてくださいました
そして他にもご寄付を届けてくださった方がいらっしゃいました
地域の皆さまからのたくさんのご支援、本当にありがとうございます
こどもたちへのお土産のお菓子セット
赤ちゃんには幼児用ビスケット
こちらはひと家族1セットずつお土産にお持ち帰りいただきました
そして今日は、近所で自炊されている学生さんを対象に”ミニ・フードパントリー”も開催しました
学生さん用のお弁当は、牡丹町のきぬやさんにお願いしました
お味噌汁はサービスで付けてくださいました
【ご支援・ご協力をいただきました】
*オリックス宮内財団様
*牡丹町笑栄会(牡丹町商店街)様
*(株)オーシャンフーズ様
*深川仲町通り商店街振興組合様
*NPO法人 全国こども食堂支援センター・むすびえ様
*インベナジー・ジャパン合同会社様
*お好み焼アカデミー様
*(株)スター商事様
*(株)StockBase様
*一般社団法人GREEN TIGER様
*日本たばこ産業(株)様
*きぬや様
*松井様
*櫛原様
*「お食事処きく」常連様
*だるま様
*「だるま」常連様
*高木様
*Amazonみんなで応援プログラムからご支援くださった皆様
*匿名希望様
・・・皆さま、本当にありがとうございました
新規感染者数が日に日に増えてきています
これまでも感染予防対策はしてきましたが、さらに気を引き締めていかなくてはいけない状況です。
ぼたんこども食堂では、コロナ禍においてもしっかり対策をした上で”食を通じた居場所作り”をしていきたいと考えていますが、学校などこどもたちの間で感染が広がってきている現状では、中止もやむを得ないと判断しました。
とりあえず次回2月18日(金)の第11回ぼたんこども食堂は、食堂開催はせず、お弁当の配布を行う予定です。
詳細については、今月末までに決定して、こちらのブログとSNSでお知らせいたします。
3月以降についても、感染拡大状況を踏まえて検討していきたいと思います。
ぼたんこども食堂は【オリックス宮内財団】助成事業として実施しています