地底深く落ち込んだこの日、
沸々と出てきた言葉が
「寂しい」やった。
絶対的に塞がらない穴が
ウチにはあってもいいって
諦めたけど、
やっぱりこういう日には
反応するみたい。
おかげでボロボロ泣きました。
半年に一回は決壊する涙腺
泣いてると
奥の方の感情も出てくる。
本当は家族と話がしたい。
気持ちを聞いてほしい、
共有したい、近くにいたい。
けどそう思っても
話は聞いてもらえず、
話題がすり替わり
気がつけばその場から居なくなる。
あー、子供の時から
変わらんなー
「やからウチは絵に没頭した」
って言葉が浮かんできた。
絵に没頭すれば
自分1人の世界やもんな。
寂しさを紛らす為の手段。
そういえばそうやったなーって
ふと思い出した。
それが今や
生き甲斐にまでなってるなんて
憎いなー。
ボロボロな日やからこそ
奥底の感情や記憶が出てくる。
ガチでしんどいから
こういうのは
ホンマにいらんのにな