最近の楽しみが
イカダで漂流生活をするpcゲーム
「RAFT」のプレイ動画を見る事
ストーリーはあるものの
攻略の決まりはなく
好きなようにイカダを建築して
海を漂流するゲーム
我慢できず
やってみたくて購入したものの
ノートパソコンだと動きが重くて
プレイ出来なかった…
(あとキーボード操作が
全くわからない)
現在ゲーム機用に
移行作業されてるみたいやから
そっちが販売されるまで
大人しく待ってます…
なんでこんなに心惹かれるのか
今日ちょっと分かった気がする。
そのゲームでは
海に漂流してる素材を
フックで手繰り寄せるのが基本なん。
(時々現れる無人島で
素材を集めたりもできる)
その拾った素材を使って
いろんな生活用品を作るんやけど
その中に「回収ネット」ってあって、
イカダに設置したら
漂流物を勝手に回収してくれる
便利グッズ
いろんな人のプレイ動画を見てると
上手い人はその回収ネットを
早い段階でイカダにたくさん付けて
漂流物は回収ネットに任せて、
自分はイカダ生活に専念してるん
それを見て、
「自分は自分のための
心地良い生活に専念しつつ
外から来る豊かさ(素材)も
余す事なくしっかり受け取る生活」
に憧れてたんやって
気付いた
自分はただ自分の生活に集中して、
流れてくる豊かさも全部受け取って
気が付いたら
自分の世界(イカダ)が拡大充実して
より良くなっていってる
そりゃ最高やんな
RAFTに惹かれてたワケが
めっちゃ腑に落ちた
そうなりたいと思っても良いし
そうなる事を許可して良い
理解出来たってことは
ウチの世界はこれから
そうなっていくんやろうな
うん、決めたで