今日はお母さんと

田村神社へ伺った。

 

お母さんが先日のニュースで流れた

境内に流れる川に豆を投げ入れて

厄を落とす「厄豆落とし」を見て

行きたくなったみたい。

 

 

その「厄豆落とし」が行われるのは

2月の17日・18日・19日の

田村まつりの間みたいで

 

「もう、やってないかもな~」

なんて言いながら向かったけど、

 

日曜日って事もあったのか

川に投げる豆もまだ販売されてたし

多くの参拝者や出店がいた。

 

 

 

 

けど、

本殿に行列ができるぐらいの人の多さに

思いっきり人に酔ってしまった!(笑)

 

いつも参拝するときにやってる

二礼二拍手一礼が思い浮かばないぐらい

頭が真っ白に!(◎_◎;)

 

 

あぁいう時って焦るわ~(笑)

 

 

もともと人が多い所が苦手やったけど

引きこもってから

ますます悪化しとる~\(^o^)/

 

 

その後に引いたおみくじも

文字が全く頭に入って来ないし、

 

今日はそういう日だと諦めて

ただただ

境内をブラブラさせてもらいました(^▽^;)

 

 

 

今度伺うときは

人の少ない静かな時に行こう(笑)

 

 

 

 

 

田村神社の後は

下道からでも利用できる

土山サービスエリアで昼食。

 

どて丼ときし麺セットの

名古屋セット美味しかった~( *´艸`)

 

遠出は出来んけど

サービスエリアで遠出の雰囲気を満喫。

 

 

 

 

人混みは苦手やけど

観光地や旅行は好きなんよね。

 

なんとも

ややこしい矛盾を抱えた女やわ(笑)

 

 

まぁ、ウチ自身が

大勢の人の行動パターンから

外れればいいだけなんよね。

 

動くなら人の少ない平日とか(´з`)

 

 

今そういう行動ができる環境なんやから

苦手をかいくぐって

生きていけばいいのよ~( *´皿`)

 

 

 

 

 

 

 

【ウチのオススメ商品】

コピックイラストで使ってます( *´艸`)

滲み方が好き♡

 

 

 

 

【STORES】

 

 

 

【BOOTH】